本所吾妻橋「わかば」(もつ焼)[タン刺し、カシラ、タン、レバ、シロ、ポテトチーズ焼、わかば割り、ホッピー]
都営浅草線本所吾妻橋駅のA2出口から三ツ目通りを錦糸町方面に5,6分歩くと本所三丁目の信号がありその近くです
赤提灯イヤなぜか緑提灯が煌々と灯っていますね
もつ焼「わかば」です
『荒夜の酒場ハンター』本所吾妻橋「わかば」編
平成24年(2012年)9月21日の様子


店内は入口入って左側に焼き台と厨房、厨房沿いにカウンターが10席ほど、テーブル席、奥には座敷があり
店員は焼き台に50代頃の店主と思しき男性と厨房に30代頃男性がいたか、接客はオバチャンが数人
おしながき おしながき


おしながきには税抜と税込の記述があり以下は税抜価格で書きます
刺し物の部分は紙を貼って隠されていますよ
?メニューとかこの手の食材に対する対応はお店によってナーバスになっているようです
お通し(値段?)

わかば割り(緑茶)(350円)

飲み物はこのお店の名前が付いているわかば割りでここで緑提灯の謎が判明
入ると接客のおばちゃんがガッツリと来て「刺しは平気?」「レバ刺し以外はある」と対応され
タン刺しで薬味はニンニクをお願いしましたよ・・・店員さんに「ゴマは入れる」と聞かれ「ハイ」と答えた
イキナリ色々と言われて動揺したのかついでに焼き物をおまかせで4本注文した
おしながきには刺し物を諸般の事情により目隠ししているからイキナリガッツリとソッチ系の注文を取りに来るシステムのようです
別にシステムというほどでもないが
タン刺し(400円)

タンは薄目の切り方になっているようですね
仙台で牛タンを食べた時お店の人においしいと話ていると厚いからですよと言っていたが比較してもしょうがないかな

カシラ(頭)(130円)

もつ焼きの焼き方はたれ、塩、にんにくだれがありこのカシラはにんにくだれで焼いてくれたようですね
すりおろされたニンニクが見えるもののそんなにニンニク強くはないですよ
タバスコ

ポテチーが焼き上がったようでビッグなタバスコが登場しました
ポテトチーズ焼(500円)


チーズ多めでジャガイモ、タマネギとピザソースも入ってるかな丁度良い配分でおいしいですね
この類のツマミは好きで良く注文するがその中でも相当良い感じで完璧
タン(舌)(130円) シロ(腸)(130円)、レバ(肝臓)(130円)


タンは塩焼きで辛子付きとこちらはさすがに厚みもありおいしいですよ
レバ、シロはタレで焼いてくれたようで普通においしいやきとんでした
ホッピー中味(250円)

焼き台が良く見えないからわかりませんがこのお店焼き物は時間かかりますね
大将?が丁寧に焼いているという事でしょうかおいしいもつでした
住所:東京都墨田区本所4-19-9
- 関連記事
-
- 押上「トリトン 東京スカイツリー・ソラマチ店」(回転寿司)[北貝道の三種盛り、たこの子] (2013/07/18)
- 八広「丸好酒場」(居酒屋)[牛煮込み、ジャガかれ、ぬか漬け、丸好ハイボール] (2013/07/06)
- 曳舟「岩金」(居酒屋)[あじ刺、にらなんこつつくね、どんなもんじゃ、ハイボール] (2013/07/05)
- 本所吾妻橋「わかば」(もつ焼)[タン刺し、カシラ、タン、レバ、シロ、ポテトチーズ焼、わかば割り、ホッピー] (2012/10/16)
- 押上「まるい」(もつ焼) (2012/07/03)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


