池袋「福岡・行橋 黒豚とんこつ 麺処 金田家 かなだや」(ラーメン)[金田家スペシャルらーめん]
JR山手線池袋駅にある東武百貨店・池袋本店の8階催事場です
ラーメン『黒豚とんこつ 麺処 金田家』です
ロケーションとしては池袋駅構内に接続している東武百貨店・池袋本店の8階催事場の『大福岡展』のイートインスペースです
荒夜の酒場ハンター 池袋『金田家』編
平成27年(2015年)5月21日の様子

店内は食券を買い入り口入って右側に厨房、左側に4人掛けテーブル席が12卓ほど、2人掛けテーブル席が4卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男性5人、ホールに30代頃の男性1人と4~50代頃の女性が4人ほどいます
BGMは福岡つながりでしょうか松田聖子がフロアほぼ全体に流れており、百貨店内はたぶん禁煙かと思います
ルールとしては事前に食券を購入し代金は前金制です
食券

3種類ある品の中から広告掲載品で各日限定300食のコレにします
卓上

調味料や紅生姜が置かれています
金田家スペシャルらーめん(972円)

ビジュアルとしてはスープが泡っぽい点が際立っていますね
そのスープを飲んでみると最初は少し獣臭を感じますが若干クリーミーさもありますね
チャーシュー

部位の違う2種類のチャーシューがのっていますね
奥のデカッなチャーシューは味がしみていて美味しく、ロース系のチャーシューは味が余りなく脂感を味わうと言うことでしょうか
麺

麺は細めでキクラゲも絡んできてツルツルと食べやすいですね
トッピング

途中から卓上調味料を使って味に変化をつけてみます
紅生姜、白ゴマ、胡椒と投入し紅生姜は余り赤くなく濃厚なスープをマイルドにしてくれますよ
味玉

どのような作り方をしているかはわかりませんが黄身にも醤油系の濃い味が付いており黄身の味が損なわれてしまいイマイチですね
まわりの白身の味付けだけで十分だと思いますよ
デパートの物産展で泡立つスープのラーメンを食べるのも良いですね
会計は972円で福岡県行橋のらーめんが食べられる池袋のラーメン屋さんでした
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店8F
- 関連記事
-
- 北池袋「たちのみ文次 酒の角屋」(居酒屋)[しゅうまい、広島県産・かき燻製油漬け] (2015/07/25)
- 北池袋「やきとん 幻のたんぽぽ」(居酒屋)[和牛赤ワイン煮、焼きホタテ3L] (2015/07/24)
- 池袋「福岡・行橋 黒豚とんこつ 麺処 金田家 かなだや」(ラーメン)[金田家スペシャルらーめん] (2015/06/08)
- 椎名町「四文屋 椎名町店 しもんや」(焼きとん)[アゴ、手羽ねぎ、てっぽう、つくね] (2015/05/31)
- 池袋「地酒とうなぎのまんまる」(鰻)[上新香、蒲焼] (2015/05/30)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


