池袋「地酒とうなぎのまんまる」(鰻)[上新香、蒲焼]
JR山手線池袋駅から歩いて4分ほどです
うなぎ『地酒とうなぎのまんまる』です
ロケーションとしては池袋駅西口C6出口から要町方面へ歩きドコモショップ池袋西口店の角を右折し最初の交差点の左手前角にあります
荒夜の酒場ハンター 池袋『まんまる』編
平成27年(2015年)5月16日の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房と焼き台、右側壁沿いにドリンク用のカウンターがありLの字型のカウンターが6席ほど、
4人掛けと5人掛けテーブル席が1つずつです
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に30代頃の男性と20代頃の男性が2人、ホールに20代頃の女性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、卓上に灰皿はなく煙草を吸えるかはわかりません
ルールとしては特に書くような事はありません
おつまみ・一品料理

出前や持ち帰りも承っているようです
お昼のお食事

店長一押しのひつまぶしもあります
肴・酒

うなタレ半熟煮玉子もあります
おすすめメニュー

特選重なんてプレミアムなお重もあるようです
卓上

ビール・中(500円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
ランチタイムなんで串焼きは肝だけのようで鰻のタタキを薦められますが蒲焼きを注文します
お通し(値段?)

会計と注文したツマミの合計が一致しサービスと言うか無料のようです
骨せんべい少しだけ焦げて揚げ過ぎではと思いつつバリバリと食べますよ
上新香(380円)

きゅうり、奈良漬け、浅漬け、茄子と4種類盛られています
どれも普通に美味しく浅漬けはキャベツときゅうりと僅かに大葉と人参で味付けは余りないですね
蒲焼(1980円)

こちらにも奈良漬けが添えられて久しぶりに食べるから酔ってしまいますよ?
タレはとろみがありやや甘く鰻はとろけるほどではないのですが柔らかですね
レモンサワー(値段?)

2年前の食べログに投稿されているドリンクメニューにはレモンサワー350円と書かれており会計と注文した品の合計が合致しますね
ガラケーのクーポンでしょうか店員さんに見せて使えますかてな感じで生ビールを注文しているお客さんもおり100円位引いてくれるのでしょうか
明治三十年創業の川魚問屋直営店で鰻を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3210円でまんまるな丼も食べられる池袋の鰻屋さんでした
住所:東京都豊島区池袋2-13-8光陽ビル 1F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


