池袋「秋葉原・紫・くろき」(ラーメン)[鴨そば・塩]
JR山手線池袋駅から歩いて1分ほどです
ラーメン『紫・くろき』です
ロケーションとしては池袋駅構内に接続している西武池袋本店の7階催事場の『第14回人気話題の味紀行全国味の逸品会』のイートインスペースです
荒夜の酒場ハンター 池袋『紫・くろき』編
平成27年(2015年)5月1日の様子

店内は食券をレジで購入して入り口入って正面奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが9席ほど、
カウンター席の後には2人掛けテーブル席が14卓ほどです
店員は厨房にお店からでしょうか6人ほどで50代頃と40代頃と30代頃2人と20代頃2人で全員男性、
レジやホールにバイト?のような店員さんが4人ほどいます
BGMはなく、テレビもなく、デパート内なんで禁煙のようです
ルールとしては事前に食券を購入し代金は前金制です
メニュー

鴨そば醤油と塩があります
食券

店員さんテンパッテいるようでお客さんに箸下さいと言われていたりコレのもぎりもなく丼の到着時の回収もなく忙しそうですね
卓上

レンゲのみです
鴨そば・塩(900円)

丼が独特でデカッですね
具は鴨肉、春菊、玉ねぎ、長ネギ、メンマ、カボスです
つゆを飲んでみるとメチャ熱く余り主張しない他のネタを引き出す味ですね
刻みネギが多くネギ好きいは良いですよ
合鴨ロース

クセがなく普通に美味しい鳥肉です
メンマ

デカッと言うか厚みあり歯応えは最高で味も良いですよ
麺

そばはボソボソとしてツルツルとした食感ではなくつゆの熱さと相まって全体的に食べ応えがありますね
浅草橋で金曜日だけ食べられるそばを池袋で食べるのも良いですね
会計は900円で『饗 くろ喜』から派生したそばが食べられる池袋のラーメン屋さんでした
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店 7F
- 関連記事
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


