門前仲町「魚三酒場 富岡店 うおさんさかば」(居酒屋)[なかおち、げそ天、お酒]
東京メトロ地下鉄東西線門前仲町駅から歩いて2分ほどです
居酒屋『魚三酒場 富岡店』です
ロケーションとしては門前仲町駅2番出口から東京都道・千葉県道10号東京浦安線(通称:永代通り)木場方面へ歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 門前仲町『魚三酒場 富岡店』編
平成27年(2015年)4月7日の様子

店内は入り口入って正面奥に厨房、左右に15席ほどのコの字型のカウンターが2つ、左壁沿いにもカウンター席があります
2階、3階、4階もあるようです
店員はホールにお母さんと呼ばれている80代頃の女性と60代頃の女性と30代頃の男性、厨房は良く見えません
BGMはなく、テレビもなく、灰皿はカウンター上になく煙草を吸っているお客さんもおり床下に捨てているパターンでしょうか
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく店内には品名が書かれた短冊が張られています
フードメニュー

厨房手前の冷蔵庫の上には100品以上でしょうか短冊が張られています
お酒(190円)

このお店で飲む1杯目は店員さんに熱燗と注文し出されます
2軒目から日本酒でしかも熱燗安い寒いんで・・・受け皿付きが良いですね
なかおち(310円)

サービス品と書かれており、切り落としも入って相変わらず量を多いですよ
食べてみるとそれなりに美味しく鮪を安くウマく食べたければやはりココでしょうか
げそ天340

写真は撮っていませんが天つゆも出され塩で食べるパターンが多くなる中で昔ながらの天ぷらのイメージです
若揚げで根元から先までゲソの良い味が出ていますよ
お酒(190円)

もう1杯やはり熱燗をコップに大徳利から注いでもらいます
カウンター向かい側で飲んでいる常連さんでしょうかお酒をお母さんに注がれて恐縮していますよ
隣の横浜から来たお客さんは毎日お酒を飲んでいるようでアルコール中毒で朝から飲む時もあると言っていますね
飲み屋街の界隈を歩いているとお母さんが『すしざんまい 門前仲町店』のベンチに座って休憩?散歩?していますよ
下町酒場の密集したカウンター席でなかおちを食べながらお酒を飲むのも良いですね
会計は980円でお酒1杯190円で飲める門前中町の酒場でした
住所:東京都江東区富岡1-5-41F・2F・3F・4F
- 関連記事
-
- 木場・東陽町「夢乃家」(居酒屋)[シロ、レバ、ナン骨、おひたし] (2016/03/18)
- 門前仲町「立ち呑み処 おか田」(立ち飲み居酒屋)[山うどとホタルイカの辛子酢みそ、黒豆納豆とマグロのユッケ] (2015/04/24)
- 門前仲町「魚三酒場 富岡店 うおさんさかば」(居酒屋)[なかおち、げそ天、お酒] (2015/04/23)
- 門前仲町「づめかん 門前仲町店」(立ち飲み居酒屋)[レバテキ、ガツ刺、ブリのあら煮] (2015/04/22)
- 西大島・南砂町「海幸 かいこう」(寿司)[ぎおんセット、まぐろすじ煮、くらげ小鉢] (2015/03/14)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


