門前仲町「づめかん 門前仲町店」(立ち飲み居酒屋)[レバテキ、ガツ刺、ブリのあら煮]
東京メトロ地下鉄東西線門前仲町駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋『づめかん 門前仲町店』です
ロケーションとしては門前仲町駅1番出口から深川不動堂方面へ歩き最初の四つ角を左折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 門前仲町『づめかん 門前仲町店』編
平成27年(2015年)4月7日の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、お酒類のケースで作られた簡易な大小スタンディングテーブルが16ほどです
店員は厨房に口髭、顎鬚、揉み上げな20代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は卓上に常備されており煙草はフリーに吸えるようです
ルールとしては立ち飲みでキヤッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

卓上にお品書きはなく店内に短冊に書かれたメニューがあります
フードメニュー

天井近くにも張られています
厨房

おすすめのボードメニューもあります
ホッピーセット(300円)

店内のメニューを見ていると店員さんに「何飲みますか」と聞かれ「ホッピーセット」と言い「白か黒があります」と言われ「黒で」と言います
卓上に木製の器が置いてあり中に現金を入れてやり取りします
ガツ刺(200円)

余りしまりのないガツで良く言えば柔らかいと言うか少しグチャッとした感じでまあ安いんでいいですね
レバテキ(250円)

づめかん新看板メニューを注文します
値段の割合に量が多過ぎで「お好みで塩を」と出され、弱火じゃないと油飛ぶと言われ慎重に焼きますよ
小鉢には薬味の長ネギとすりおろしニンニクが入っています
焼きます

やはり、少しでも火を強くすると油が飛び散り、結構な勢いで跳ねてきますね
一個が大きいから芯まで焼き上げるのは大変なんで適当な塩梅で食べます
薬味や塩や醤油等の調味料を駆使してバリエーションを変えてみて普通に美味しいですよ
お腹が減っている時にはお薦めになりますね
ホッピー中身×2(50円×2)

店員さんに「ナカ」と注文し口にワンショットメジャーが付いてるボトルを持って来ます
50円なんで「ダブルで」と言い2回分焼酎を注入してもらいホッピーを飲みますね
テレビを見ながらホッピーを飲んでいると下に張り紙があり日5:30笑点、金8:00Mステ、土6:00MUSIC FAIRと書かれていますね
音楽番組と演芸のバラエティー余り脈絡もないですが常連さんのリクエストでしょうかね
ブリのあら煮(100円)

店員さんは料理を持って来るとすいません百円貰いますと持って行きますよ
食べてみると思ったより濃い味付けでもなく骨が多のですが100円なんでしょうがないですね
店内を見ていると唐揚げマヨナシなんて通な注文をする若者もいます
会計を終えて外に出ると店員さんが外まで出て来て「ありがとうございましたお気をつけて」と送られます
門前仲町の駅近で100円のツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は950円でホッピー中身が50円で飲める門前仲町の酒場でした
住所:東京都江東区富岡1-13-14
- 関連記事
-
- 門前仲町「立ち呑み処 おか田」(立ち飲み居酒屋)[山うどとホタルイカの辛子酢みそ、黒豆納豆とマグロのユッケ] (2015/04/24)
- 門前仲町「魚三酒場 富岡店 うおさんさかば」(居酒屋)[なかおち、げそ天、お酒] (2015/04/23)
- 門前仲町「づめかん 門前仲町店」(立ち飲み居酒屋)[レバテキ、ガツ刺、ブリのあら煮] (2015/04/22)
- 西大島・南砂町「海幸 かいこう」(寿司)[ぎおんセット、まぐろすじ煮、くらげ小鉢] (2015/03/14)
- 大島・南砂町「竹沢商店」(焼き鳥)[ナンコツ、レバ、とりねぎ、ツクネ] (2015/03/13)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


