亀有「第八たから丸」(立ち飲み居酒屋)[酢〆イワシ、ブリトロ刺、キムチ]
亀有駅北口に来てみます
両津勘吉像

こちらにきても両さんの銅像がありますよ
JR常磐線亀有駅から歩いて2分ほどです
立ち飲み居酒屋『第八たから丸』です
ロケーションとしては亀有駅北口の中通りを少し歩くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 亀有『第八たから丸』編
平成27年(2015年)2月23日の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、右側の壁沿いに立ち飲みカウンター、左側の壁沿いにも立ち飲みカウンターがあります
VIPルームもあるようです
店員は店主と思しき30代頃の坊主頭にねじり鉢巻な男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは映されていますが無音、灰皿はカウンター上にはなく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては立ち飲みで店員さんが伝票を書き代金は後払いです
ドリンクメニュー

ホッピーの上には金の六角形のロゴマークがあり金宮焼酎を使用しています
フードメニュー

名物厚切りハムカツもありますがメンチを2つも食べて来たからムリですね
ボードメニュー

ヱビスビールはありませんがいいですね
短冊メニュー

カウンター後の壁にはお寿司屋さんでお土産等に使う竹の皮でしょうか品名が書かれています
短冊メニュー

内容としてはカウンター上にあるお品書きと同じようですね
大漁旗

カウンター上

調味料は普通ですね
ホッピーセット・白(400円)

ホッピーと注文し店員さんに「白と黒があります」と言われ「白で」と言います
酢〆イワシ(380円)

写真の写りが暗くてダメですね
店員さんにアジはサービスですと言われこの絵ではどれがどれだかわからなく左側のヤツだったか・・・
鰯は軽めにお酢で〆られてでちょうど良い塩梅ですよ
ホッピー・おかわり中(150円)

焼酎の中をおかわりしもう1杯ホッピーを飲みますね
店員さんに「ダブルですか」と聞かれますがそれはもう無理なんで「シングルで」と注文します
ブリトロ刺(580円)

適度な脂で少しだけパサ付いているかなと言う気がしないでもないのですが美味しいですよ
キムチ(100円)

近くで飲んでいる常連さんでしょうかホッピーの中をダブルで飲んでいるお客さん店主とキムチ談義をしていますよ
美味しいとの事でキムチは韓国料理屋から調達しごま油でマイルドにしているそうです
便乗して注文してみます「そこまで言われると食べたくなりますよね」と店主も言っていますね
確かにマイルドと言うか少しコクが出て100円だし問題ない美味しさですよ
亀有の商店街で新鮮な魚介類をツマミにホッピーを飲むのも良いですね
会計は1610円で金宮焼酎のホッピーが飲める亀有の酒場でした
住所:東京都葛飾区亀有5-20-81F
- 関連記事
-
- 京成立石「丸忠かまぼこ店(旧二毛作)」(居酒屋)[青柳刺、おでんのトマト] (2015/07/18)
- 京成立石「宇ち多゛ うちだ」(もつ焼き)[ハツナマ、カシラ、煮込み、梅割り] (2015/07/17)
- 亀有「第八たから丸」(立ち飲み居酒屋)[酢〆イワシ、ブリトロ刺、キムチ] (2015/03/10)
- 亀有「亀有メンチ」(フライ)[亀有牛メンチ、紅生姜メンチカツ、亀有ボール] (2015/03/09)
- 亀有「吟八亭 やざ和 ぎんぱちてい やざわ」(そば)[メフン、天だね、せいろそば] (2015/03/08)
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


