宮崎「郷土料理ちょっぺん」もも炭火焼
JR九州の日豊本線宮崎駅から歩いて10分ほどの居酒屋です
場所は宮崎駅西口を出て正面の高千穂通りを歩いて行き橘通3丁目の信号を横断し歩いて行くと左側にあります
令和5年(2023年)1月25日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、一番奥にテーブル席が4人掛け6卓ほどでしょうか
店員は厨房に60と30代頃の男性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

日本酒

フードメニュー

カウンター様限定郷土料理

本日のおすすめ

串焼き

宮崎郷土料理

酒肴

コース料理

瓶ビール(770円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで最初は注いでくれます
銘柄はサッポロラガーで所謂赤星です
お通し(450円)

値段はお品書きに記載されモノはイカ大根に大根と人参の酢の物所謂なますでしょうか
おび天(280円)

目に付いたコレから注文し、そのままでも生姜醤油でもと出されます
別皿で醤油が出されます
生姜おろしやねぎが添えられています
裏側は丸焦げ状態で少し焼き過ぎてネタの味が良くわからずこれって余り焼かなくても食べられると思うのですが
もも炭火焼(680円)

名物を食べてみます
宮崎ブランド鶏妻地鶏(ハーフ)になりコレとぢどっこは2大ブランドですと説明しています
キャベツに自家製柚子胡椒が添えられています
柚子の感じがシッカリとあり肉はそう固くもなく食べやすいですよ
本日のあら煮(ハーフ)(480円)

魚貝類の煮付けも食べ、みょうがやねぎものっています
コレでハーフと思いつつ結構な盛りです
ややあまーい味付けで食べ応えあります
名月ホワイト(528円)

2杯目は芋焼酎で飲み方はロックにします
味噌汁

最後にカウンター限定で味噌汁かほうじ茶のサービスがあると言われます
九州の合わせ味噌ですと出され具はワカメとねぎです
宮崎のソウルフードを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3144円でお一人様メニューが嬉しい宮崎の酒場でした
住所:宮崎県宮崎市中央通3-31 平和中央ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 宮崎「東横INN中央通り」朝食 (2023/09/14)
- 宮崎「幸魚」黒あわび刺 (2023/09/13)
- 宮崎「丸万焼鳥本店」もも焼き・バラシ (2023/09/12)
- 宮崎「郷土料理ちょっぺん」もも炭火焼 (2023/09/11)
- 宮崎空港「ブーゲンラウンジひなた」コーンスープ (2023/09/10)