高見馬場「赤鶏炭焼大安」もも焼き・とり刺し
鹿児島市電の高見馬場停留場から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は高見馬場停留場からやや南進し高見馬場南の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月17日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、左側手前に3人テーブル席が2卓、左側に小上がりが6人卓が4つです
店員は厨房に50代頃の男性が2人、ホールに20代頃の男女と外国人男女が2人です
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は店内全面禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

芋・麦焼酎

フードメニュー

一品料理

鍋

当店のおすすめ

アサヒ生ビール

グレープフルーツサワー(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は不明で会計から単純計算すると230円で、モノは冷奴で醤油に白ごまに葉っぱはパクチーでしょうか
とり刺し

店員さんにハーフたたきと刺身と薦められます
もも焼き・とり刺し(650円)がどうやらお一人様限定の半々セットのようです
ややあまーい醤油が別の小皿で出されます
玉ねぎが敷かれおろしニンニクや大葉が添えられています
左側がやわやわと刺身で右側がたたきと思っていると後から一皿出されます
もも焼き

マヨネーズに唐辛子がかかってさっきと合わせて650円て嘘でしょう平気かな思いつつ肉質も良いですよ
さつま揚げ(700円)

揚げ物も食べ、結構良く揚がってここまでの色は余りないような気もします
ややあまーい醤油小皿で出されます
葉っぱがのってなぜだか焼きたらこに葱に昆布の佃煮にはまぐろ角煮のようなモノも入っています
生姜おろしや梅酒のウメも盛られて何か統一性のないネタが一緒くたになっています
とは言え色々なモノが食べられて問題なく肝心のネタは揚げ立てに勝るモノなく美味しいですよ
黒瀬(500円)

2杯目は芋焼酎で飲み方はロックにします
しびの露(500円)

3杯目も芋焼酎で飲み方はロックにします
地元の一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3080円でお一人様セットが激安な高見馬場の酒場でした
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町9-1 野添ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事