青砥「もつ焼き小江戸」アジの南蛮漬け
京成電鉄の本線青砥駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は青砥駅東口2の西側を出て京成立石方面へ歩き右側に「ファミリーマート 青砥駅前店」ある角を右折し歩き最初の右角を右折しを少しすると右側にあるビルの2階にあります
令和4年(2022年)9月17日(土曜日)の様子

店内は入り口入って奥に焼き台と厨房、厨房沿いにカウンターが16席ほど、手前に2人掛けテーブル席が12卓ほどレイアウトされています
店員は焼き台に30代頃の男性、ホールや接客に40代頃の男女3人、たぶん奥に寿司職人がいると思います
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口に全面禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

おすすめワイン

ウイスキー・カクテル

焼酎・日本酒

お品書き

九月の小鉢

名物

店内メニュー

ホワイトボードメニュー

クラフトビール

小江戸ハイボール(360円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
テッポー・辛(2本260円)

焼き物の注文は2本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩と辛です
確かにカラッとして唐辛子の辛さにニンニクのパンチが効いてネタはもう少し焼いても良さそうです
まぐろ中トロ刺身(820円)

魚貝類の刺身も食べ、大葉と大根つまが添えられています
色は普通で食べても普通です
小江戸ハイボール(360円)

2杯目もコレにします
アジの南蛮漬け(380円)

小鉢からコレも食べ、わけぎがのって赤や黄色のパプリカも入っています
マイルドな味付けでで食べやすいですよ
一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2180円で豚肉の希少部位も食べられる青砥の酒場でした
住所:東京都葛飾区青戸3-39-3 優和ビル 2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「日高屋」餃子 (2023/01/05)
- 京成立石「やきとん豚燻」豚足と豚テールのどて煮 (2023/01/04)
- 青砥「もつ焼き小江戸」アジの南蛮漬け (2023/01/03)
- 京成立石「もつ焼ミツワ」シロ、レバ (2022/12/08)
- 京成立石「張小姐餃子」空芯菜とニンニクの炒め物 (2022/12/07)