堀詰「満潮」サザエ刺身
堀詰停留場から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は堀詰交差点から北進し歩いて行き高知市道高地街1号を横断し最初の十字路を右折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)5月25日(水曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房があり接続して手前にLの字型のカウンターが3席、左右に小上がり4人卓2つずつです
店員は厨房は見えず、ホールに30代頃の女性が3人です
BGMはピアノのインストゥルメンタル音楽、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
お飲みもの

焼酎

フードメニュー

コース料理

伊勢海老

樽チューハイ・レモン(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から計算すると無料と言うかサービスでしょうか、モノはクラゲ酢の物と貝煮です
バイ貝(900円)

ロースターが1人1台置かれており自分で焼くのもと思いましたが煮貝にします
お通しと少し被りますが薄味でネタが良いですよ
サザエ刺身(1200円)

刺身も食べ、2個になり肝もドーンと盛られています
大葉と大根つまとスライスレモンが添えられてコリコリとして軟骨の貝バージョンのようです
土佐海援隊(500円)

2杯目は米焼酎で飲み方はロックにします
酒盗(450円)

スピード的なコレを注文し、スライスレモン見た目新鮮そうで結構な味付けで塩分多めです
海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は4000円で貝三昧な堀詰の酒場でした
住所:高知県高知市廿代町6-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 県庁前「太平商店」いも天ぷら (2022/09/17)
- 堀詰「大吉」刺身盛合せ (2022/09/16)
- 菜園場町「にこみちゃん」豚ノドボトケ焼 (2022/09/15)
- 堀詰「満潮」サザエ刺身 (2022/09/14)
- 堀詰「立呑み屋三角」焼肉牛ろぅす (2022/09/13)