東長崎「名物もつ煮込み円蔵」生タコ吸盤ポン酢
西武鉄道の池袋線東長崎駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は東長崎駅北口を出て駅前通りを椎名町駅方面へ歩いて行き左側に「ローソン長崎四丁目店」がある角を左折して歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)12月07日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に焼き台と厨房沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、左側に小上がりもあります
店員は焼き台や厨房に店主と思しき40代頃の男性がいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は全席禁煙の張り紙だったか表記があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

おすすめ日本酒

ボードメニュー

ホッピー・黒(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
せりのおひたし(400円)

スピード的なコレを注文し、箸休めにします
生タコ吸盤ポン酢(600円)

魚貝類の一品料理も食べ、ワカメやきゅうりが添えられてもみじおろしがのっています
ほぼ生でしょうけどこりこりでもないけど歯応えが良いですね
もつ煮込み(500円)

特製みそ仕立てのコレも食べ、テッポウやシロが入って豆腐もデカッと半丁ほどでしょうか
やや濃厚な味でモツが良く煮込まれて美味しいですよ
焼酎なか(金宮)(280円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みます
海鮮ツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2270円で名物煮込みが食べられる東長崎の酒場でした
住所:東京都豊島区長崎4-11-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 巣鴨「晩杯屋」つぶ貝ヒモ (2022/03/10)
- 東長崎「名物もつ煮込み円蔵」づけまぐろイクラのせ山かけ (2022/02/21)
- 東長崎「名物もつ煮込み円蔵」生タコ吸盤ポン酢 (2022/01/31)
- 東長崎「大野屋」あじさし (2022/01/30)
- 東長崎「煮込み円蔵」刺身盛り合わせ (2022/01/18)