京成立石「宇ち多゛|うちだ」煮込み・ハツモト
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は京成立石駅の南側出口を出てすぐ近くにある仲見世商店街にあります
令和元年(2019年)10月25日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側一番奥に焼き台がありその右側に大きな煮込み鍋、鍋沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、右側一番奥に前後に向かい合ったカウンターが5席ずつ、右側壁と言うか大きな鏡沿いにカウンターが5席ほど、中央手前に10人掛けテーブル席、左側手前に8人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に黒縁メガネなお姉さん、煮込み鍋に大将、洗い場に黄色い一番搾りのティーシャツの女性とお母さん、ホールに40と60代頃の男性、奥の簡易な厨房に30代頃の男性もいます
ルールは入店時の所作やお酒やツマミの注文方法等が多岐に渡っています
お品書き

ビール(大)(600円)

今日飲む1杯目のお酒は大瓶と注文します
シンキ(コブクロ、テッポウ)(200円)

ナマモノ系からコレで2本珍しくセットで残っていてコブクロがなくなっている事が多いのですがありました
オプションでお酢をかけてもらい適度な柔らかさのコブクロとやや肉厚ですがヤワヤワとした
カシラ(200円)

焼き物の注文は2本単位で味付けはタレと塩と味噌と素焼きで焼き方は若焼きや良く焼きがあります
タレで写真のアングルにもよるのでしょう肉肉しい赤身ですよ
煮込み(200円)

煮込みのハツモトあればと注文し、「混ざったよ」と出されます
ドラム缶のようなモノは少なめと言うかもう崩れてしまっている残骸っぽいヤツが多いようです
レバやアブラやフワ等が入って赤味噌でしっかりとした味付けでもつ焼きとは違った深い味わいがありますね
ナンコツ(200円)

塩で少しショボッとしていないかと言う気もしますが煮込みの後のコリコリとした塩気が良いですよ
お新香(200円)

スピード的なコレを注文し、お新香生姜お酢で箸休めにします
隣で飲んでいる男女は仲良く飲んでいるも長居して退場させられています
お新香かけないでと注文しタンナマの残りのタレにつけて食べているお客さんもいます
出口

具だくさんな煮込みを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1600円で裸電球輝く立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 綾瀬「駅前酒場」なまこ酢 (2020/06/17)
- 京成立石「巻き串・ぐるぐる」みたらし団子 (2020/05/01)
- 京成立石「宇ち多゛|うちだ」煮込み・ハツモト (2020/04/29)
- 新小岩「大衆酒場・かど鈴」新さんま刺 (2020/03/11)
- 新小岩「大衆食堂むらやま屋」じゃこ天 (2020/03/05)