祇園四条「スタンドミサキ」ミサキの宝石箱
京阪電鉄の祇園四条駅から歩いて1、2分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は祇園四条駅4番口を出て京都市道186号嵐山祇園線(通称:四条通り)を京都河原町方面へ歩いて行き木屋町通りのある信号を右折し歩いて行くと右側にあります
関西圏では少ないホッピーの看板と言うか文字を見たので迷わず入店します
令和元年(2019年)10月16日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、右側手前に小さなスタンディングテーブルが2卓、右側奥に小さなスタンディングテーブルが3卓ほど、一番奥壁沿いに立ち飲みカウンターもあります
店員は厨房に店長と思しき30代頃の男性、同年代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

クラフトビール

ありがとう・おかげ様で一周年!!感謝

フードメニュー

ボードメニュー

生ビール(111円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーを注文するも一周年イベントで400円以下のドリンク一杯目は111円との事でコレにします
ミサキの宝石箱(777円)

お一人様用豪華造り盛りを注文します
マグロ切り落としでしょうか中トロっぽいヤツもありタコやハマチや赤貝やイクラやサーモンも盛られてマグロやサーモンはトロトロと脂が良い感じですよ
ほうれん草とこんにゃくの白和え(200円)

スピード的なコレを注文し、和えられてないしと思いつつなかなか良くコレもありと言うかこっちのほうが良いですね
ホッピーセット(480円)

2杯目はコレにします
フライドポテト(250円)

揚げ物も食べ、ケチャップやマヨネーズが添えられてこんなにいらないよと思いつつ揚げ立てに勝るモノはないですよ
キンミヤ焼酎(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
漬物盛り合わせ(値段は不明)

京都もりさんのコレも食べ、、みぶ菜でしょうかときざみ白菜としば漬けです
宝石箱を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2990円で周年イベントな祇園四条の酒場でした
住所:京都府京都市中京区鍋屋町219-2 伊藤ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京都・四条大宮「後院上ル」刺身・タン (2021/02/07)
- 京都河原町「すいば・四条河原町店」はんぱ鮮魚ユッケ (2020/04/01)
- 祇園四条「スタンドミサキ」ミサキの宝石箱 (2020/03/31)
- 祇園四条「京都立呑・きよきよ」水タコ (2020/03/30)
- 伏見桃山「伏見酒蔵小路酒蔵カウンター」豚バラ大根の旨煮 (2020/03/29)