東京スカイツリー「菊屋」カレールー
東武鉄道のスカイツリーライン東京スカイツリー駅から歩いて1分ほどの食堂です
場所は東京スカイツリー駅出入口1(西側)を出て北進し歩いて行くと右側にあります
平成30年(2018年)12月20日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、手前に長方形なテーブル席が8卓ほどレイアウトされ、畳敷きな小上がりもあります
店員は厨房やホールにマスターと呼ばれてる60代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、なぜだか競艇?の中継も聞こえ、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
店内に入ると店員さんに「食事」と聞かれ「飲みで」と言います
気を遣ってくれたのかストーブを近くに置いてくれます
短冊メニュー

ドリンク&フードメニュー

卓上調味料

ホッピー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒コレで黒はないようで自動的に白で焼酎に少しクセがあります
ハムエッグ(600円)

短冊メニューからコレで、玉子2個とハムが4枚下には千切りキャベツが敷かれて半熟で黄身がトローリと溢れ美味しいのですが少し値段が気になります
ナカ(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
値段の表記は見当たらず会計から単純計算すると300円です
常連さんカレー頂戴と食べ店員さんが「辛いでしょう」と確認しつつ「カレーの店ってインターネットにのってんだよ」と話しています
カレールー(400円)

カレーライスが300円でこっちが100円高いってどうなんでしょうかと思いつつカレー談義に便乗して店員さんに「辛いんですか」と聞くと「そんなに辛くないよ」と言われ、常連さんも「美味しいよ」てな感じで注文します
人参、玉ねぎ、豚肉も結構入ってなぜだか椎茸のようなキノコもあり、パンチがありホッピーもグビグビ飲め何の辛さかルーが辛口なだけかは不明です
飲み物を持ち込んで小さな三脚にスマホを設定して動画撮影で飲んでいるグループもいます
東京スカイツリーの麓で手作りメニューを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1700円で辛いカレーが食べられる東京スカイツリーの酒場でした
住所:東京都墨田区向島3-45-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 鐘ヶ淵「愛知屋」白れば (2019/08/17)
- 押上「いこい食堂」チキンカツ (2019/05/24)
- 東京スカイツリー「菊屋」カレールー (2019/05/23)
- 本所吾妻橋「鰻禅・うなぜん」鰻重・上(きも吸付) (2019/05/22)
- 菊川「太平」ナンコツ (2019/05/08)