関内「立飲み屋・いっとん」3点盛
JR東日本の根岸線関内駅から歩いて2分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は関内駅北口を出て国道16号を北進し常番町三丁目の信号を右折し歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)12月19日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、右側から奥にかけて壁沿いに正方形なスタンディングテーブルが7卓ほどです
店員は厨房に元気な40代頃の女性と20代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップスと言うか昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿は着席時に要否を聞かれ煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

クラフトビール

ボードメニュー

ホッピーセット(黒)(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
3点盛(500円)

刺身を注文し、かますは普通に美味しく、メジナはさっぱりとして、大トロのマグロの腹身は脂がたっぷりとトロトロとしていますよ
具沢山きんぴら(350円)

煮物も食べ、人参、ごぼう、いんげん、厚揚げ、こんにゃくに七味がかかって大き目のカットの野菜に味わいもあります
おかわり焼酎(中)(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ハムカツ(ソース)(100円)

揚げ物も食べ、店員さんに薄いハムカツ(150円)じゃなくと確認されどういう違いでしょうか
コレも薄いし安いんで文句は言えませんが青海苔がかかって上のヤツは裏側ベチャッとしてイマイチですがなぜだか下のヤツはそうでもなく普通に美味しいですよ
醤油との選択があり卓上調味料を置かない主義のようでいいか悪いかは好みの問題と言うかイマイチで異常に使うお客さんもいるのでしょうか
入り口すぐで女将さんと常連トークをしているお客さんもいます
グループのお客さんは店員さんに生ビールが安くなるとか聞いており食べログかなにかでクーポン的なモノもあるようです
関内の酒処で刺し盛りを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1600円で100円メニューが嬉しい関内の酒場でした
住所:神奈川県横浜市中区常盤町2-10 常盤不動産ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事