新橋「立呑み・晩杯屋SL広場店」マグロ刺し
JR東日本の山手線新橋駅から歩いて1分もかからない立ち飲み居酒屋です
場所は新橋駅烏日比谷口を出てすぐにあります
平成30年(2018年)12月14日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左側壁沿いに小さな長方形のスタンディングテーブルが2卓と丸いスタンディングテーブル、一番奥に小さな長方形のスタンディングテーブルが6卓ほど、店頭にスタンディングテーブルもあります
店員は厨房に50代頃の男性、接客等に20代頃の男女もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲物

本日のオススメ

新橋SL広場店おすすめ!

お店からのお願い

ボードメニュー

短冊ポスター

ホッピー(セット)・黒(370円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
マグロ刺し(200円)

超特価なコレを注文し、手前の2切れはカマトロっぽくて色が良く普通に美味しいですね
つぶ貝ワサビ(180円)

粒がダイナミックで昆布細切りも入ってワサビ感は少なく貝の食べ応えがありますよ
中(220円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
切干し大根(130円)

カルシウムや鉄分たっぷりなこれも食べ、椎茸や人参や昆布や油揚げも入ってややあまーいですね
ひじき(130円)

おふくろの味のコレも注文し、細切りこんにゃくや人参や油揚げに豆も入って流石に万人受けする味でコレもややあまーいですよ
寒いなあと熱燗を注文する年輩グループはあん肝がなく残念そうで銀杏を人数分注文し、ツマミはそれだけでお茶イヤ水てな感じで貰っていますがどうなんでしょうか
新橋の立ち飲みで手作りツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1230円でガード下な新橋の酒場でした
住所:東京都港区新橋2-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新橋「和酒Pub庫裏」鶏レバー (2019/08/14)
- 新橋「立ち呑み処・三文の徳」ヤリイカづけわさび (2019/08/13)
- 新橋「立呑み・晩杯屋SL広場店」マグロ刺し (2019/05/10)
- 新橋「ホルモン焼・鶴松」ナンコツ (2019/05/09)
- 新橋「そば田|立ち飲みのむ田」かき揚げ(つゆ・玉入り) (2019/02/26)