成田「寅屋本店」あら煮付け
JR東日本の成田線成田駅から歩いて2分ほどの居酒屋さんです
場所は成田駅東口を出て正面にあるJR成田駅の信号を横断し歩いて行くと右側にあります
平成30年(2018年)12月7日(金曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房と焼き台、手前中央に向かい合ったカウンターが14席ほど、右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど、左側に2人掛けテーブル席が6卓と4人掛けテーブル席はドリンクケースを使った簡易なモノです
店員は厨房は良く見えず男性3人ほど、ホールに30代頃の男女もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲みもの&フードメニュー

一品もの

あげもの・焼きもの・ごはんもの

本日のおすすめ

本日の鮮魚

黒板メニュー

ホッピー(黒)(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーを注文し、白か黒でコレにしシャリキンと思いつつキンミヤ焼酎のポスター等が張られておりそうでしょう
板わさ(300円)

たぶんスピード的なコレを注文し、このご時世で紅白の蒲鉾は珍しいですね
あら煮付け(400円)

ごぼうは太ッとして京都とかの関西系のようで甘辛に煮られてアラの身も多くお値打ちですよ
天羽ハイボール(350円)

2杯目はやはり元祖なコレにします
天羽ナカ(値段は不明)

3杯目は炭酸がまだ残っているのでコレで値段は明記されていないようですが1杯目と同じかと思いつつ単純計算でも350円になります
場所柄か常連さんが多く席につくなり自動的に赤星を出されるお客さんもいます
成田の大衆酒場で一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1850円でツマミが豊富な成田の酒場でした
住所:千葉県成田市花崎町816-4 B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 松戸「鳥孝」もも焼 (2019/09/14)
- 京成千葉「中華そば・四つ葉」地鶏と鰹の白湯 (2019/06/20)
- 成田「寅屋本店」あら煮付け (2019/05/01)
- 成田「寅屋」ツル、レバー (2019/04/30)
- 成田「下田康生堂ぱん茶屋」コッペぱん・ポテトサラダ (2019/04/29)