横浜・阪東橋「三吉橋フライ屋」串カツ
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から歩いて5、6分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は阪東橋駅出口1Aを出て伊勢佐木長者町駅方面へ歩いて行きよこはまばしの信号を右折し歩いて行き商店街を歩いて行きよこはまばし入口の信号を横断し歩いて行くと右側にあります
平成30年(2018年)10月25日(木曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、沿いにコの字型のカウンターが12席ほどです
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

ボードメニュー

ホッピー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーと注文し、黒はないようで自動的に白です
浅漬け(200円)

スピード的なコレを注文し、昆布、きゅうり、白菜、人参等が入って薄味でバクバク食べられますよ
串カツ、ちくわ、チーズ(各100円)

ウリの揚げ物も食べ、辛子が添えられてちくわは普通に美味しく、串カツは2本で100円で安ッと揚げ立てに勝るモノなしで、チーズも小さいですが2本で食べるとトロ~リ蕩けていますよ
中(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
値段は会計から単純計算すると200円です
もつ煮(200円)

刺身類も気になりますがこちらにし、薬味がタップリとして濃い目の味でホッピーもグビグビ飲め安いですよ
時期柄かプロ野球ドラフト会議を見たいお客さんはテレビのチャンネルを変えています
阪東橋のフライ屋で一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1300円で1本50円の串カツが食べられる阪東橋の酒場でした
住所:神奈川県横浜市南区中村町3-188-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事