大阪・布施「酒処・ひらた」ふぐ皮
近畿日本鉄道の大阪線布施駅から歩いて1、2分ほどの立ち飲み居酒屋です
ロケーションとしては布施駅北側出口を出て線路沿いに今里方面へ歩いて行き、えべっさんの街ブランドーリふせを歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)10月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に50代頃の男性が2人、40代頃の女性もいます
BGMは有線でしょうか演歌、テレビは電源オフ、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
御価格表

ドリンクメニュー

ショーケース

おでん鍋

ビール中瓶(400円)

今日飲む1杯目のお酒は瓶ビール中でと注文し、アサヒ、キリン、サッポロからコレにします
ふぐ皮(550円)

ビールを飲んでいると「お兄ちゃん何する」と聞かれふぐ皮と注文し、ポン酢?と聞かれハイと言います
この時期からの定番的なツマミでしょうか、少しコリコリとしてコラーゲンの補給ですよ
隣と言っても1.5人ほど空いていますがお客さんがレモンを絞りこちらまで汁が豪快に飛び散ります
きずし(270円)

大将に「きずし、きずし、2杯酢」と薦められて何だかわからないけどハイと言います
他のお客さんにも薦め、3杯酢と違うのと聞かれて「おんなじ」と大将は言っています
寿司と言いつつごはんはなく浅漬けのシメサバのような感じで酢はあまーいくガリはパンチがあります
ハイリキレモン(280円)

2杯目はコレで、キャップは大将が開けてくれます
注文が多い、まポン酢って何と思っているとおでんでまぐろのカケラにポン酢のようです
会計をすると「ゆっくりしていきなはれ」と大将に言われます
布施のアーケード街の飲み屋さんでおすすめの刺身を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1500円でショーケースのツマミ選びが楽しい布施の酒場でした
住所:大阪府東大阪市足代新町4-18
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事