町田「いまがわ食堂」大トロ炙り〆鯖・ハーフ
小田急電鉄の小田原線町田駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては町田駅北口を出てまほろ横丁を歩いて行くと右側にあるビルの2階にあります
平成30年(2018年)9月7日(金曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、接続して向かい合ったカウンターが4席ずつ、
右側一番奥窓ガラス沿いにカウンターが10席ほどとその手前にテーブル席があり6人掛けが2卓と
4人掛けが4卓ほどです
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性と同年代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップスとテレビは三浦野菜の宣伝?、灰皿は見当たらずたぶん禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

お刺身、おつまみ、漁師飯、アルコール類等あります
居酒屋メニュー

三浦野菜のサラダ、魚貝類の一品料理もあります
定食メニュー

魚貝類の定食や丼ぶり等あります
ホッピーセット(480円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで白との選択で黒にします
三崎まぐろのモツポン酢(350円)

オススメからコレを注文し、柚子胡椒が添えられて玉ねぎや分葱も入って確かにモツ風ですが脂っぽさがなく
アッサリ食べられます
大トロ炙り〆鯖・ハーフ(390円)

今川名物のコレも食べ、ハーフだと少ないのかと思いつつ十分な量で炙られてほどよい脂が出てマッタリして
添えられている辛子とも意外ですが相性が良いですよ
ホッピー中(280円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
湘南しらすおろし(350円)

おつまみからコレも食べ、これも朝獲れと思いつつ少し粗めの大根おろしも良いですよ
町田のオシャレな食堂で名物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1570円で昼飲みも出来る町田の食堂でした
住所:東京都町田市森野1-39-5 第二モリビル 2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 町田「やきとん酒場・やまと屋」レバ、シロ (2019/01/02)
- 町田「柿島屋」(馬肉料理)肉皿・煮込 (2019/01/01)
- 町田「いまがわ食堂」大トロ炙り〆鯖・ハーフ (2018/12/31)
- 町田「串揚げざんまい・なかなか」ちょいコース (2018/12/30)
- 町田「小陽生煎饅頭屋|ショウヨウセンチンマンジュウヤ」焼き小籠包 (2018/12/29)