京成高砂「大衆酒場・山ろく」なんこつ、レバー
京成電鉄の本線線京成高砂駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては京成高砂駅南側出口を出て中央通りを歩いて行くと左側にあります
平成30年(2018年)8月6日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが7席ほど、一番奥に4人掛けテーブルが4卓ほど
です
店員は焼き台に店主と思しき50代頃のねじり鉢巻な男性、厨房やホールに40代頃の女性が2人います
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライ、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星やキリンラガーやスーパードライの
メーカーのポスターが店内に張ってありあるのでしょう
ボードメニュー

ホワイトボードには魚貝類やモツの刺身や一品料理もあります
おでん

100円と130円の2種類のおでん種が並んでいます
店内メニュー

焼き鳥や焼きとんのネタが書かれた短冊メニューもあります
店内

店内

ホッピーセット(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はホッピーと注文し、白との選択で黒にします
冷やしトマト(300円)

スピード的なコレを注文し、マヨネーズ付けますかと聞かれハイと言います
なんこつ(150円)、ぼんじり(120円)、かしら(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩でおまかせで焼いてもらいます
塩の3本からなんこつは胡椒のパンチがやや効き肉が適度に付いて美味しく、ぼんじりは脂がバッチリとして、
かしらは普通に美味しいですよ
レバー(100円)、せせり(120円)

タレの2本は普通に美味しく、タレはトロミがありあまーいですね
(中)(180円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
高砂の大衆酒場で焼き物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1620円で牛・鶏・豚串が食べられる高砂の酒場でした
住所:東京都葛飾区高砂3-8-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成高砂「大衆酒場・高砂家」まぐろ刺、カレー豆腐 (2018/12/02)
- 京成高砂「下町酒場・憩」ささみわさび、レバ (2018/12/01)
- 京成高砂「大衆酒場・山ろく」なんこつ、レバー (2018/11/30)
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛」シロタレ良く焼き (2018/11/29)
- 京成四ツ木「とりあへず」にしん刺 (2018/11/28)