青砥「もつ焼き・小江戸」煮込み(小)
京成電鉄の京成本線青砥駅から歩いて1分ほどです
居酒屋「小江戸」です
ロケーションとしては青砥駅南西側を出口を出て線路沿いに京成立石方面へ歩き2つ目の右角を右折し少しすると
右側ビルの2階にあります
荒夜の酒場ハンター 青砥「小江戸」編
平成30年(2018年)2月20日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に焼き台と厨房、厨房沿いにカウンターが20席ほど、
右側にテーブル席があり4人掛け5卓と2人掛けが2卓ほど、左側にも4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に30代頃の男女と60と50代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビは放映され、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はキリン一番搾り、瓶ビールはキリンクラシックラガー等です
お品書き

煮込み、串焼き、刺し類等あります
本日の小鉢

220円から魚貝類や桜肉等の一品料理もあります
もつ焼き

名物煮込み、数量限定小江戸刺しもあります
ハッピーアワー

開店から1時間限定で生ビールが半額サービスです
ボードメニュー

黒板には本日のおすすめでしょうか、一品料理が並んでいます
店内メニュー

お品書きと被っていますが短冊に書かれたメニューもあります
焼き台

生ビール(240円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで店員さんに「生ビール半額です5時半まで」と言われ注文します
煮込み(小)(250円)

白味噌ベースの味付けでモツにこんにゃくや脂の塊が入って小さい割にボリュームありますよ
テッポー・辛(220円)

焼き物の注文は2本単位で焼き方と言うか味付けは塩、タレ、辛があります
表と裏側の1本ずつで出され、辛タレのニンニクの匂いが漂ってなかなか良いモツですね
ダンゴ・塩(220円)

鶏肉のつくねも食べ、辛子が添えられてホッコリ感があって普通に美味しいですよ
小江戸ハイボール(360円)

2杯目はコレで、氷が2個入っています
赤かぶの甘酢漬け(220円)

スピード的なコレを注文し、薄めのカットで食べやすいですよ
カウンター席で飲んでいるお客さんは結構混み始めているのに隣の椅子に上着を置き店員さんに却下されています
青砥のもつ焼き屋さんで煮込みを食べながら焼酎ハイボールを飲むのも良いですね
会計は1510円でハッピーアワーが嬉しい青砥の酒場でした
住所:東京都葛飾区青戸3-39-3 優和ビル 2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「もつ焼宇ち多゛」シンキ・テッポウ、ハツ (2018/05/20)
- 青砥「ドラム缶」カレールー (2018/05/01)
- 青砥「もつ焼き・小江戸」煮込み(小) (2018/04/30)
- 京成立石「やきとん豚燻」ピーマン肉詰めフライ (2018/04/20)
- 京成立石「丸忠かまぼこ店|旧二毛作」おでんのトマト (2018/04/19)