上野「餃子製造販売店・上野・いち五郎」極み餃子
JR東日本の山手線上野駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『餃子製造販売店・上野・いち五郎』です
ロケーションとしては上野駅広小路口を出て正面の中央通りの信号を横断し、上野御徒町中央通りを歩いて行き
最初の十字路を左折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 上野『餃子製造販売店・上野・いち五郎』編
平成29年(2017年)8月28日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房沿いにカウンターが6席ほど、左側に2人掛けテーブル席が12卓ほどレイアウトされ
2階もあります
店員は厨房に30代頃と40代頃の男性、接客に20代頃の女性が3人ほどです
BGMは昭和な歌謡曲、テレビは無音で放映され、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

生ビールの銘柄はキリン一番搾り、瓶ビールはないようです
ドリンクメニュー

ここだけのハイボール、名物かちかちレモンサワー等あります
餃子

味自慢食べ過ぎご用心!で焼き・炊き・水・揚げ餃子があります
おつまみ・野菜

さっと出る一品、炒め物もあります
揚・蒸・豚鶏魚

揚げ物、刺しの一皿もあります
味自慢の〆

ラー麺、丼、デザートもあります
おすすめメニュー

ちょいと箸休めの一品もあります
ホッピーセット(黒)(430円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
ごま塩きゅうり(299円)

スピード的なコレを注文し、ゴマがかかってないと思いつつ胡麻油のようです
極み餃子(380円)

お店の冠にもある名物のにんにくニラ入りの餃子にします
卓上調味料のねぎラー油は長ネギが多くサキイカのようなモノが入っています
食べかけ

餡はニラやニンニクのパンチはそれなりで皮は特に拘りがないような気がし普通に美味しいですよ
なか(焼酎)(220円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
カチカチレモンサワーを注文したお客さんは割り物の外瓶セット仕様ではなく残念そうにしていますが店員さんに
追いチューがありますと宥められて?います
上野の横長暖簾で名物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1435円で餃子専門店な上野の酒場でした
住所:東京都台東区上野6-8-14 1F・2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事