渋谷「細雪」(居酒屋)[青柳刺身、串かつ、お新香]
JR東日本の山手線渋谷駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『細雪』です
ロケーションとしては渋谷駅ハチ公口を出てと言うか京王井の頭線西口を出てすぐで左側に歩くとすぐ左側にあります
と言うか『渋谷マークシティ』の横です
荒夜の酒場ハンター 渋谷『細雪』編
平成29年(2017年)2月6日(月曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、手前に4人掛けテーブル席が10卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に60代頃の男性、ホールにママと呼ばれている60代頃の女性がいます
BGM はお客さんのガヤ声で消されているテレビ音声、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

卓上にお品書きはなく壁にはメニューがあり、ビールの銘柄は不明ですが看板にはサッポロ樽生ビールと書かれています
フードメニュー

魚貝類の焼き物やフライ、簡単なツマミ、鍋物もあります
フードメニュー

野菜類、漬け物、サラダ、煮込、干物等あります
本日のおすすめ

女将さんがメモ用紙のようなコレを持って来てオススメと言うか刺し身が並んでいます
酎ハイ(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
青柳刺身(550円)

刺身類から目に付いたコレを注文し、旬でもない事だし普通に美味しい貝です
お新香(200円)

スピード的なコレを注文し、普通に美味しい白菜漬けです
サワー(300円)

2杯目はコレで女将さんにレモンですと出され確かにレモン系です
串かつ(350円)

揚げ物も注文し、ソースが出され千切りキャベツ、マヨネーズ、芥子が添えられてスライスレモンはのっています
ウスターソースと言うか少し醤油系で貧相なビジュアルですが安いんで値段相応でしょうか
渋谷の昭和な居酒屋でおすすめのお刺し身を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1750円で200円のツマミが食べられる渋谷の酒場でした
住所:東京都渋谷区道玄坂2-8-9 市橋ビル1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


