三軒茶屋「東京餃子楼・ぎょうざろう」(中華料理)[きゅうり、焼き餃子・ニラにんにく入り]
東急電鉄東急田園都市線三軒茶屋駅から歩いて3分ほどです
中華料理『東京餃子楼』です
ロケーションとしては三軒茶屋駅北口を出て東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線(通称:世田谷通り)を
環七通り方面へ歩いて行き3つ目の信号を過ぎ少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 三軒茶屋『東京餃子楼』編
平成28年(2016年)10月11日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが14席ほど、一番奥に4人掛けテーブル席が6卓ほど
です
店員は焼き台に店長と思しき30代頃の男性、接客に20代頃の男性がいます
BGM は邦楽ポップス、テレビはなく、店内の数ヶ所に禁煙マークがあり煙草は吸えないようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お品書き

焼餃子、水餃子、白飯、前菜とシンプルなメニューです
ドリンク&テイクアウトメニュー

アルコールの生ビールの銘柄はアサヒスーパードライ、紹興酒、ハイボール、サワー類もあります
店内メニュー

お品書きと被っていますが札に書かれた料理や飲み物も並んでいます
店内メニュー

お酒類やご飯もあります
厨房

ガラス張りの厨房には餃子焼き器が並んでいます
レモンサワー(380円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
きゅうり(200円)

味噌はちょい辛ですがコクも感じられて意外と良いですよ
焼き餃子・ニラにんにく入り(290円)

しそ餃子のみそたれ付も気になる存在ですがシンプルなコレにします
食べかけ

良く焼かれ皮がパリパリとしてニラのパンチが良いですよ
もやし、しそ水餃子、で白飯なんて女性もおり、場所柄か?外国人のお客さんもいます
三軒茶屋の専門店で餃子を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は870円で200円の前菜が食べられる三軒茶屋の中華料理屋さんでした
住所:東京都世田谷区太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 三軒茶屋「ペペロッソ」(イタリアン)[富士山サーモンの燻製のマリネキャビア添え、チェリオーレ] (2016/11/02)
- 三軒茶屋「やきとん酒場・マルコのガレージ」(居酒屋)[むねレア焼き、れば、しろ、おでん] (2016/11/01)
- 三軒茶屋「東京餃子楼・ぎょうざろう」(中華料理)[きゅうり、焼き餃子・ニラにんにく入り] (2016/10/31)
- 三軒茶屋「オオモリヤ」(立ち飲み居酒屋)[とりとろの炙り(激レア)、スモーキーチーズ] (2014/09/23)
- 三軒茶屋「赤鬼 あかおに」(居酒屋)[刺身盛合せ、珍味三点盛、こんにゃくのお刺身] (2014/09/22)