赤坂見附「やきとん幸ちゃん」(居酒屋)[れば、しろ、かっぱちくわ]
東京メトロ地下鉄丸ノ内線赤坂見附駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『やきとん幸ちゃん』です
ロケーションとしては赤坂見附駅の1番出口を出て赤坂駅方面へ歩き最初の交差点を右折し直進し次の交差点を左折し
次の右角を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 赤坂見附『やきとん幸ちゃん』編
平成28年(2016年)7月8日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが6席ほど、左側に2人掛けテーブル席が3卓ほどと
4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき50代頃の男性、厨房に20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

カウンター上にお品書きはなくホワイトボードにお酒類が書かれています
ビールはプレミアムレモン、焼酎、サワー、ハイボールもあります
フードメニュー

黒板と言うかコルクボードにはもつ刺し、もつ焼きのネタ等があります
おつまみ

焼き物や魚貝類、自家製らっきょうもあります
ホッピー白(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段?)

店員さんにお通しと出されモノとしてはキャベツ、きゅうり、ミョウガ等を酢醤油ベースと言うかポン酢系の味です
後で注文する焼酎のナカの値段の表記がなく、コレと合わせた不明金額が700円です
いいちこは420円なんで焼酎中が350円でコレも350円だとするとタカッ、場所柄でしょうか
れば(1本130円)

焼き物の注文は各2本よりで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
タレ焼きで注文し角張ったビジュアルは良いです
食べかけ

芯まで火が通ってプリプリとしており、タレはサラサラ系で醤油ベースの味です
しろ(1本130円)

此方もビジュアルが良く柔らかでヘタッとした感じですよ
焼酎中(値段?)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
店内メニューに価格等の表記はなく名称とともに不明です
かっぱちくわ(360円)

オツマミからスピード的なコレを注文し、マヨネーズが添えられてモノとしてはまんまですね
赤坂見附の赤提灯でやきとんを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2080円でかっぱなちくわが食べられる赤坂見附の酒場でした
住所:東京都港区赤坂3-19-13 参丁目小林ビルディング1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新橋「壱番館」(立ち飲み居酒屋)[れんこん、すけそう鱈] (2017/02/07)
- 新橋「晩杯屋烏森店・ばんぱいや」(立ち飲み居酒屋)[活けタコ刺し、マカロニサラダ] (2016/07/15)
- 赤坂見附「やきとん幸ちゃん」(居酒屋)[れば、しろ、かっぱちくわ] (2016/07/14)
- 赤坂見附「酒房・赤坂亭」(居酒屋)[お新香、げそ南蛮揚げ] (2016/07/13)
- 赤坂見附「三六・みろく」(立ち飲み居酒屋)[れば、のどぶえ、しろ、自家製豚つくね、厚揚げ] (2016/07/12)