中板橋「とり鉄」(居酒屋)[せせり串、ぼんじり串、とりもも串、烏骨鶏の羽根つき餃子]
東武東上線中板橋駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『とり鉄』です
ロケーションとしては中板橋駅北口を出て線路沿いに大山駅方面へ歩き『野郎ラーメン 中板橋店』に突き当たると
左斜め上方向に歩き、中板橋駅前通りの信号を渡り少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 中板橋『とり鉄』編
平成28年(2016年)4月22日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、
右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど奥にもテーブル席があり、左側手前にもテーブル席があります
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房にボクサーの竹原慎二似な40代頃の男性と20代頃の女性、
ホールに20代頃の女性が2人います
BGMはジャズ、テレビは見当たらず、灰皿はカウンターにあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
グランドメニュー・ドリンク

ウイスキー、サワー、ビール等あります
グランドメニュー・ドリンク

日本酒、ワイン、焼酎等あります
金曜日・ドリンクの日

お茶割りは何杯のんでも280円です
フードメニュー

早いもんメニューに迷ったらおつまみ盛り合わせがのようです
フードメニュー

串焼きの鶏肉は楽美鶏を使用しています
フードメニュー

牛串や豚串もあり神戸牛のカルビもあります
フードメニュー

烏骨鶏入りつくねや元祖手羽つくもあります
フードメニュー

総州・紅楽美はとり鉄オリジナル鶏のようです
フードメニュー

総州・紅楽美の鶏を使った寿司、親子丼等もあります
フードメニュー

サラダや地鶏の燻とろレバーもあります
フードメニュー

逸品もあります
フードメニュー

揚げ物系も迷ったら盛り合わせのようです
とりてつのオススメ!

メガな生ビールやサワーもあります
玄米緑茶割り(280円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(300円)

店員さんから味が付いていますと出され鶏スープ仕上げの自家製豆腐です
せせり串、ぼんじり串(各1本160円)、とりもも串(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌です
左から限定串のせせりは塩焼きで普通、ぼんじりも塩焼きで柔い骨付き肉でやや脂感があります
定番串のとりももはタレ焼きで普通に美味しく、タレはトロミがありやや甘めです
烏骨鶏の羽根つき餃子(580円)

小皿にタレは作られて出され、鉄板はジュージューと音を立ています
食べかけ

厚目の羽根のパリパリ感良く食べ応えが以外とあります
餃子は1個が小さ目で少し焼き過ぎのような気もし、ジューシー感が少ないですね
玄米緑茶割り(280円)

常連さんらしいお客さんはグループで飲み放題なんて注文もしています
中板橋のチェーン居酒屋で焼き鳥を食べながらお茶割りを飲むのも良いですね
会計は1996円で280円のお茶割りが飲める中板橋の酒場でした
住所:東京都板橋区中板橋15-5 中板コーポ1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 浮間舟渡「マクドナルド」(ハンバーガー)[クラブハウスビーフセット] (2016/05/08)
- ときわ台「まるいち商店」(居酒屋)[豚レバー、シロ、なんこつ、ぼんじり、チーズの味噌漬け] (2016/05/07)
- 中板橋「とり鉄」(居酒屋)[せせり串、ぼんじり串、とりもも串、烏骨鶏の羽根つき餃子] (2016/04/29)
- ときわ台「さかなと」(居酒屋)[のどぐろ焼霜造り、クエ刺、生桜エビ、鮮魚の肝・あら煮] (2016/04/28)
- 板橋区役所前「ペンギンの屋台 仲宿店」(居酒屋)[つくね、肉にんにく、皮、せせり] (2016/04/25)