築地市場「鮪おか戸」(魚介料理)[名物マグロール]
都営地下鉄大江戸線築地市場駅から歩いて3分ほどです
魚介料理『鮪おか戸』です
ロケーションとしては築地市場駅A1出口を出て東京都道・千葉県道50号東京市川線(新大橋通り)を八丁堀方面へ歩き
市場橋の信号を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 築地市場『鮪おか戸』編
平成28年(2016年)4月12日(火曜日)の様子

店内は厨房と言うかマグロを捌く2ヶ所の板場があり、オープンエアーな雰囲気で左右の両端に小さい立ち食いスペースが
あります
食堂もあるようですが店頭の立ち食い?エリアで食べます
店員はマグロの板前さんが20代頃の男性が2人、レジに30代頃の男性がいます
BGMはテレビはなく、灰皿はなく共同の喫煙所があるようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ショーケース

大間などの国産天然本鮪の柵を販売しています
ショーケース

本鮪のお刺身の食べ歩きパックもあります
丼

三色丼なんて赤身、中トロ、大トロ入りのお弁当もあります
厨房

板前さんがまな板の上の本鮪を捌いており、手前では生ビールを飲みながらお刺身を食べているお客さんもいます
カウンター上

マグロール(1000円)

握り寿司や丼やお刺身もあり柵をお好みでカットしてくれますが名物と書かれているコレにします
食べかけ

トロは大トロでしょうか、赤身、白ゴマ、細切りのたくあんに海苔が酢飯で巻かれトロの部位の脂感が良いです
セレブ系の女性が赤身を注文し、店員さんは赤身美味しいところと接客しており女性には優しいようです
築地場外市場の鮪専門店で名物の巻き物を食べるのも良いですね
会計は1000円で本鮪が食べられる築地市場のマグロ屋さんでした
住所:東京都中央区築地4-10-12
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


