池袋「小樽洋菓子舖 ルタオ」(ケーキ)[銀龍いちごのパフェ]
JR山手線池袋駅から歩いて1分ほどです
ケーキ『小樽洋菓子舖 ルタオ』です
ロケーションとしては池袋駅構内と接続している西武池袋本店の本館7階(南)催事場で開催されている
ひと味先に函館開通。と謳われている『春の北海道うまいもの会』です
荒夜の酒場ハンター 池袋『小樽洋菓子舖 ルタオ』編
平成28年(2016年)3月29日(火曜日)の様子

店内はレジと厨房のみでイートインスペースはありません
店員さんはレジと製造で各1人ずつ女性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿もデパート内なんで禁煙でしょう
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金は前払い制です
厨房

厨房?ではパフェを作っています
銀龍いちごのパフェ(800円)

十勝産さがほのか「銀龍」いちごを使ったスイーツの中からタルトと迷いましたがコレにします
イートインな場所がないので2人掛けテーブル席が6卓ほどでしたか、共有のイートスペースで食べます
ハート型のマカロンやイチゴがのって、アイスクリームと言うかジャージーミルク、マスカルポーネムース、イチゴソース、
シリアル等が埋蔵されています
裏

マカロンは甘さは控え目でサクジャリとした食感で、アイスクリームは牛乳感が強く、ムースはクリーミーで
苺は甘みよりやや酸味があり、下に埋もれているソースがマッタリと舌でとろけて良い感じですよ
なると屋の唐揚げをツマミに生ビールを飲んでいるお客さんもいます
祝北海道新幹線開業

新幹線も祝福しと言ってもタカラトミーのプラレールでしょうか
池袋百貨店の物産展で小樽市と十勝市のコラボレーションの味を食べるのも良いですね
会計は800円で限定なパフェが食べられる池袋のケーキ屋さんでした
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店 7F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 池袋「秋葉原 紫・くろ喜」(ラーメン)[鴨とあさりの塩そば] (2016/04/27)
- 池袋「清陽軒」(ラーメン)[久留米とんこつスペシャル] (2016/04/17)
- 池袋「小樽洋菓子舖 ルタオ」(ケーキ)[銀龍いちごのパフェ] (2016/04/08)
- 池袋「長万部 三八飯店 さんぱちはんてん」(ラーメン)[塩味・浜ちゃんぽん] (2016/04/07)
- 大塚「豪記 ごうき」(中華料理)[お新香盛り合わせ、焼き餃子] (2016/03/23)