浅草「正ちゃん しょうちゃん」(居酒屋)[牛煮込み、おひたし、ホッピー黒]
東京メトロ地下鉄銀座線浅草駅から歩いて3,4分ほどです
居酒屋『正ちゃん』です
ロケーションとしては浅草駅1番出口を出て雷門通りを歩き雷門下を通過し仲見世通りを歩き伝法院通りを西側に進み
商業施設『まるごとにっぽん』の斜め向かい側で浅草ホッピー通りにあります
荒夜の酒場ハンター 浅草『正ちゃん』編
平成28年(2016年)3月25日(金曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、店頭に4人掛けテーブル席が3卓ほどです
店員は厨房に社長と呼ばれている50代頃の女性と30代頃の男性20代頃の男性です
BGMはテレビ音声と邦楽ポップス、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

光って見にくいのですがホッピーの英訳でしょうか「Beer Flavored Local Beverage」なんて書かれており
ビールフレーバーのローカル飲料てな感じでしょうか
フードメニュー

刺身はないようですがそれなりに魚介類もあります
カウンター上

きたなシュラン

フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナーに出演し、石田プロデューサーのフィギアが鎮座しています
ホッピー黒(500円)

今日飲む1杯目のお酒はやはりコレにします
焼酎もタップリ入り、ホッピーの聖地?なんで500円は観光地価格でしょうかと言うかもっと高いお店もあり
考えようによっては良心的イヤ妥当とも言えるかもしれません
牛煮込み(500円)

お品書きに赤字でSPECIALITYと書かれているコレを注文します
店員さんに盛られたお皿を手渡され、手がベトベトになってしまいます
肉は筋、モツ、白いアキレス等が入って黒いのや白いコンニャクとたまねぎ、長ネギ等も入って
醤油ベースで甘めの味付けで、クタっとした豆腐が味が染み込んでいて、偶然かはわかりませんが
アキレスが多いのは個人的にはイマイチです
おひたし(200円)

隣のお客さんがコレを注文し厨房が忙しそうなんで便乗し、鰹節と言うか削り節がかかって普通に美味しい
ほうれん草のおひたしです
焼酎(250円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
入店し「ホッピーだね」と店員さんに中尾彬のような口調と言うか声色で注文し、「会長遅い」なんて事を言っており
常連さんでしょうか、「厚揚げ2つ」と丼に入った厚揚げ煮のダブル?を食べながら2杯目のホッピーを半分以上残して
帰ってしまいます
テレビに出てたんでと牛めしを注文する派手なピンクパーカー着た60代頃の男性もいます
浅草娯楽街近くの煮込みストリートで名物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1450円でスペシャルな煮込みが食べられる浅草の酒場でした
住所:東京都台東区浅草2-7-13
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 浅草「立呑み のんき屋」(立ち飲み居酒屋)[牛スジ煮込み、本日の刺身・まぐろ] (2016/04/04)
- 浅草「浅草もんじゃコロッケ」(フライ)[もんじゃコロッケ・プレーン、缶チューハイ] (2016/04/03)
- 浅草「正ちゃん しょうちゃん」(居酒屋)[牛煮込み、おひたし、ホッピー黒] (2016/04/02)
- 上野御徒町「味の笛 本店」(立ち飲み居酒屋)[だし巻玉子、お刺身2点盛] (2016/03/27)
- 上野御徒町「カドクラ」(立ち飲み居酒屋)[特製ハムカツ・ポテトサラダ入り] (2016/03/26)