新大塚「やきとん酒場 マルコ」(居酒屋)[れば、せせり、ねぎま、しろ、煮込みぎょうざ]
東京メトロ地下鉄丸ノ内線新大塚駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『やきとん酒場 マルコ』です
ロケーションとしては新大塚駅の出口2を出て大塚5丁目の信号を渡り、国道254号(通称:川越街道)を茗荷谷方面へ
少し歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 新大塚『やきとん酒場 マルコ』編
平成28年(2016年)3月13日(日曜日)の様子

店内は入り口入って左奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、
右側に2人掛けテーブル席を12卓ほどレイアウトされ、店頭にもテーブル席があります
店員は焼き台に20代頃の女性、厨房に店主と思しきスキンヘッドな30代頃の男性と同年代頃の男性、
ホールに20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上に常備され煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
おのみもの

サッポロの赤星、アサヒのスーパードライ、サントリーのザ・モルツ、キリンの一番搾りと各社揃えています
忘れてはいけないエビスもあります
フードメニュー

やきとん盛り合わせは少し値引きがありますが、黄金セットはそのまんまの値段です
マルコのおすすめ

人気のメニューや播州名物もあります
ドリンクメニュー

日本酒やワインもあり地酒は580円均一です
ボードメニュー

黒板には季節のメニューもあります
マルコのブイ

豚肉の部位の説明も絵で描かれています
カウンター上

ホッピーセット・白(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
れば(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等で焼き方は聞かれず自動的におまかせになります
味噌焼きでみそだれに合う串てなウリで新鮮なネタに味噌も合っています
せせり、ねぎま(各120円)、しろ(100円)

せせりは醤油でしょうか黒胡椒もかかって味付けにパンチがあり鳥肉の脂感が余り感じられませんね
ねぎまは塩焼きで焼き手さんはまだ慣れていないのか総じて濃い目の味です
しろはタレ焼きでコレはタレの味なんで問題なく、タレはサラサラ系で少し甘めです
ナカ(250円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
冷トマト(150円)

もう逸品からすぐに出されそうなマヨネーズが添えられて安いですよ
煮込みぎょうざ(250円)

モツの煮込みはまだ食べていませんが汁が白味噌系でコッテリとしネタは食べてみるとニンニク香る丸っこい餃子です
シャリキン濃い目なんてお客さんの注文もあります
※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
焼き台では店主らしき方が女性店員にに炭火を使った焼き方を指導しています
常連さんでしょうか店主に飲ませる方もおり、飲みしんぼうなんでと言いつつ生ビールを飲んでいます
大塚駅近のやきとん酒場でやきとりを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1570円で煮込み餃子も食べられる新大塚の酒場でした
住所:東京都文京区大塚5-8-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 千駄木・根津・谷中「大平製パン」(カフェ)[カレードック、コーヒー牛乳] (2016/07/24)
- 新大塚「やきとん酒場 マルコ」(居酒屋)[ねぎま、せせり、チョリソー、煮込みぎょうざ] (2016/05/23)
- 新大塚「やきとん酒場 マルコ」(居酒屋)[れば、せせり、ねぎま、しろ、煮込みぎょうざ] (2016/03/24)
- 新大塚「やきとん酒場 マルコ」(居酒屋)[れば、ねぎま、せせり、つくね、チキン南蛮] (2016/02/23)
- 新大塚「やきとん酒場 マルコ」(居酒屋)[姫路のおでん、れば、しろ] (2015/12/07)