木場「三国屋酒店」(立ち飲み居酒屋)[ポテコ、ポテトサラダ、ホッピー]
東京メトロ地下鉄東西線木場駅から歩いて3分ほどです
立ち飲み居酒屋『三国屋酒店』です
ロケーションとしては木場駅1番出口を出て東京都道・千葉県道10号東京浦安線(通称:永代通り)を東陽町方面へ歩き
沢海橋東詰の信号を左折し2分ほど歩くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 木場『三国屋酒店』編
平成28年(2016年)3月8日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に立ち飲みエリア、右奥にレジや簡易な厨房、大小スタンディングテーブルが3卓ほどと
酒類のケースを使った簡易なテーブル、手前側には酒屋エリアがあります
店員はレジに60代頃の女性と20代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては所謂、角打ちスタイルですが店員さんが伝票?を書き代金は後払いです
ドリンクメニュー

卓上にお品書きはなく、黒板には色々なお酒の銘柄等が書かれています
フードメニュー

ボードにはひと手間かけた料理もあります
冷蔵庫

缶ビール等が冷やされて、もう少し引いた感じの絵の方が良いですね
お菓子

ラックには乾き物系と言えば良いのでしょうかチョコレート系や駄菓子の餅太郎<ピーナッツ入り>もあります
ビールサーバー

生ビールはアサヒスーパードライです
棚

一升瓶の焼酎や缶詰やカップ麺もあります
タンレイ(155円)

このお店で飲む1杯目のお酒は発泡酒のコレにします
銘柄はキリンの淡麗極上<生>でグラスも出されます
ポテコ(50円)

簡単なツマミを選択しフレーバーはうましお味でどのように旨いのかはわかりませんが、
お酒と共に会計をしようとお金を出すと店員さんに最後でと言われます
ポテトサラダ(250円)

ボードメニューからポテト被りですがサラダを食べ、ネタはほぼはジャガイモで黒・白胡椒もガッツリと来ますよ
ホッピー(330円)

2杯目は店員さんに白か黒か聞かれ黒でと注文したコレです
ジョッキに作られて出されます
深川のリカーショップで乾き物を食べながら発泡酒を飲むのも良いですね
会計は890円で黒ホッピーも飲める木場の酒屋さんでした
住所:東京都江東区東陽5-5-13
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事