沼袋「やきとん だいだら」(居酒屋)[サーモンのカルパッチョ、鶏唐のタルタルソースかけ]
西武新宿線沼袋駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『やきとん だいだら』です
ロケーションとしては沼袋駅北口を出てバス通りを東京都道440号落合井草線(通称:新青梅街道)方面へ歩き
最初の交差点を右折し少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 沼袋『やきとん だいだら』編
平成28年(2016年)3月3日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、
手前に4人掛けテーブル席と2人掛けテーブル席が1卓ずつ左右にあり、
店頭のビニールシート内に4人掛けテーブル席と2人掛けテーブル席が1卓ずつ左右にあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンターの棚の上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

瓶ビールは赤星と書かれています
フードメニュー

イチオシは焼き野菜のバーニャカウダ等です
オススメドリンク

魔法のように飲みやすくなるマミー割や二日酔い対策にレッドアイもあります
本日のオススメ

魚介類もそれなりにあります
ホッピーセット(白)(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
サーモンのカルパッチョ(350円)

海鮮類から刺身もありますがコレにします
サニーレタスでしょうかオニオンスライスも添えられて、切り身がダイナミックでサーモン食べてる感がありますよ
ぼんじり(120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等で、焼き方は聞かれず自動的におまかせになります
黒胡椒で焼かれて普通に美味しいですね
なんこつつくね串(180円)

生ピーマンが添えられて、タレで焼かれナンコツよりもミンチ感が良いですよ
中(焼酎)(230円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
鶏唐のタルタルソースかけ(360円)

最後に揚げ物も食べてみます
厨房のオネエチャンの盛りが良く、タルタルソースは粗めで玉子感がありカロリーも高そうですよ
常連さんがテレビを「モニタリングにチェンジして」TBSの人間観察バラエティを見たいようですが、
なぜか番組MCだったベッキー談義になってしまいます
沼袋バス通り横の細い路地の酒場でこだわり串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1840円で大盛りな鶏唐が食べられる沼袋の酒場でした
住所:東京都中野区沼袋1-36-6
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 沼袋「やきとん だいだら」(居酒屋)[イカと大根の煮物、せせり、ねぎま、なんこつつくね串] (2016/04/01)
- 東中野「浦野屋 やきとん てるてる」(居酒屋)[自家製カクテキ、燻製・チーズのみ、もつ煮] (2016/03/31)
- 沼袋「やきとん だいだら」(居酒屋)[サーモンのカルパッチョ、鶏唐のタルタルソースかけ] (2016/03/14)
- 中野「5丁目チキン とりパニ」(バル・ビストロ)[ジューシーローストチキン、フライドポテト] (2016/03/12)
- 中野「煮込み屋ぐっつ」(居酒屋)[白身魚のカルパッチョ、もつ煮・味噌] (2016/03/11)