高円寺「やきとん いっぽ」(居酒屋)[真鯛刺、特製スタミナ串、せせり、ねぎま、ナムル]
JR総武本線高円寺駅から歩いて2分ほどです
居酒屋『やきとん いっぽ』です
ロケーションとしては高円寺駅南口を出て東京都道318号環状七号線(通称:環七通り)を南進し、
高円寺南四丁目の信号の手前の右角を右折し最初の左角を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 高円寺『やきとん いっぽ』編
平成28年(2016年)3月3日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、
右側壁沿いに4人掛けテーブル席が5卓ほど、一番奥に6人掛けテーブル席が1卓ほどです
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に40代頃と50代頃の男性がいます
BGMは洋楽ポップスが邦楽ポップスがランダムに流れ、テレビも放映され音声も聞こえ、
灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

ビアカクテルやシードルもあります
お飲み物

金宮焼酎のボトルもあります
メニュー

焼き物は創作串等多数あります
フードメニュー

最高値は480円の彩り野菜系のバーニャカウダやバルサミコグリルです
諸国銘酒

日本酒と言うか地酒もあり山形産が多いですね
本格焼酎

芋、麦、泡盛、黒糖とあります
ワインメニュー

スパークリングワインは白、赤、ロゼと3種類揃っています
3/3(木)本日のオススメ

鮮魚2点盛りが最高値です
カウンター上

ホッピー(黒)(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
真鯛刺(450円)

オススメから海鮮類を注文しカルパッチョもあるようですがお刺身にします
新鮮でシッカリとした食感が良く美味しいですよ
特製スタミナ串(140円)、せせり(140円)、ねぎま(120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌等で焼き方は特に書かれず自動的におまかせになります
手前からスタミナ串には薬味の長ネギがかかって、予めタレに漬け込まれているモノを焼いているようで、
タレはニンニク感もありネタとしてはカシラかハラミで確か前者のような歯応えかと思います
焼き鳥も注文しともに塩焼きで出され、せせりは小ぶりですがジューシー、ねぎまは皮のカリカリ感が良いですよ
中(焼酎おかわり)(250円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
セロリともやしのナムル(200円)

サッパリとしたモノも注文し、焼き竹輪も入ってセロリが良い感じで処理され普通にオイリーです
高円寺の緑の暖簾の酒場でオススメの刺身を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1840円で特製スタミナ串が食べられる高円寺の酒場でした
住所:東京都杉並区高円寺南4-7-13 第二久万乃ビル
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 荻窪「函館塩ラーメン 五稜郭 ごりょうかく」(ラーメン)[いかめし、北海道限定サッポロクラシック缶] (2016/03/17)
- 西荻窪「大衆酒場 寅圭 とらよし」(居酒屋)[ネギトロ、れば、なんこつ、しろ、つくね、肉厚ハムカツ] (2016/03/16)
- 高円寺「やきとん いっぽ」(居酒屋)[真鯛刺、特製スタミナ串、せせり、ねぎま、ナムル] (2016/03/13)
- 高円寺「やきとん いっぽ」(居酒屋)[鮮魚2点盛り、てっぽう、ねぎま、せせり] (2016/01/04)
- 南阿佐ヶ谷「博多鉄なべ餃子 なかよし」(居酒屋)[鉄なべ餃子、漬け物盛り合わせ] (2016/01/03)