中野「5丁目チキン とりパニ」(バル・ビストロ)[ジューシーローストチキン、フライドポテト]
JR総武本線中野駅から歩いて2分ほどです
ビストロ・立ち飲み『5丁目チキン とりパニ』です
ロケーションとしては中野駅北口を出て線路沿いに東中野方面へ歩き、最初の左角を左折し、中野ふれあいロード商店会を
直進し1分ほどすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 中野『5丁目チキン とりパニ』編
平成28年(2016年)3月3日(木曜日)の様子

店内はやや半地下で入り口入って奥に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、壁沿いにコの字カウンターが8席ほど、
中央に2人掛けテーブル席が7卓ほど、4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男女、ホールに20代頃の男性2人と女性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビは無音で放映され、灰皿は店員さんに要不要を聞かれ煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

カクテルやウイスキー、芋焼酎もあります
ドリンクメニュー

生ビールはハートランドです
フードメニュー

タパスやチーズや数量限定品の料理もあります
フードメニュー

名物チキンセットや旬の野菜のツマミもあります
フードメニュー

今日のキッシュもあり、本日のオススメでしょうか
梅サワー(180円)

平日の月~金曜日の17:00~19:00まではハッピーアワータイムでドリンクが半額(一部除外あり)です
このお店で飲む1杯目のお酒は半額なコレにします
ジューシーローストチキン・とりあえず一人前(500円)

迫力満点!!丸鶏、ハーフサイズの半羽はイチオシで全ての部位があり2.5人前と多いのでコレにします
店員さんが料理のお皿を置くとアラレをかけて仕上げ流儀的な説明でパラパラとふりかけのようにかけ、
肉汁に付けて食べて下さいと言われます
1/4カットほどのジャガイモも添えられて、流石に鳥肉の炙り焼きはジューシーで黒胡椒のパンチもあり、
アラレの意味が個人的にはイマイチですね
フライドポテトマヨソースがけ(400円)

揚げ物系も食べてみます
ソースはサラサラでもう少しネットリしているのかと思っていましたが、チリペッパーでしょうか香辛料もかかって、
赤い香辛料、マヨソースともにパンチが余りなく普通に美味しいですね
レモンサワー(360円)

2杯目はこれもサワー系から定番なコレにします
テーブル席には常連さんでしょうか早稲田通り近くにある立ち飲み居酒屋『パニパニ』のお客さんの話をしています
中野の飲み屋街のメインストリートでチキンを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1360円で旨汁溢れるチキンが食べられる中野の酒場でした
住所:東京都中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東中野「浦野屋 やきとん てるてる」(居酒屋)[自家製カクテキ、燻製・チーズのみ、もつ煮] (2016/03/31)
- 沼袋「やきとん だいだら」(居酒屋)[サーモンのカルパッチョ、鶏唐のタルタルソースかけ] (2016/03/14)
- 中野「5丁目チキン とりパニ」(バル・ビストロ)[ジューシーローストチキン、フライドポテト] (2016/03/12)
- 中野「煮込み屋ぐっつ」(居酒屋)[白身魚のカルパッチョ、もつ煮・味噌] (2016/03/11)
- 東中野「浦野屋 やきとん てるてる」(居酒屋)[くんせい3種盛、カンパチのカルパッチョ] (2016/03/06)