中野「煮込み屋ぐっつ」(居酒屋)[白身魚のカルパッチョ、もつ煮・味噌]
JR総武本線中野駅から歩いて1、2分ほどです
居酒屋『煮込み屋ぐっつ』です
ロケーションとしては中野駅北口を出て線路沿いに東中野方面へ歩き、最初の左角を左折し、交差点を右折し
少し歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 中野『煮込み屋ぐっつ』編
平成28年(2016年)3月3日(木曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほど、左側壁沿いに2人掛けテーブル席が2卓、
2階もあります
店員は厨房に30代頃の男性が4人ほどです
BGMは洋楽ポップス、テレビは見当たらず、灰皿はカウンター上にはなく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ハウスワイン・グラスは320円と最安値です
以下の個別の値段は税抜き価格で記述します
フードメニュー

流石に煮込みの種類が豊富で、鉄板焼きは和牛もも肉のステーキもあります
フードメニュー

旨なフォアグラ西京漬けや絶品ローストビーフもあります
今週のおすすめ

芽キャベツと新じゃがのアンチョビガーリックソテーもあります
カウンター上

生ビール・一番搾り(430円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
店内には日本一の生ビール、ハイボール目指してます!と書かれています
お通し(250円)

トウモロコシのさつま揚げと出され、すり身の弾力のある食感が良いですね
白身魚のカルパッチョ(650円)

煮込みがメインで数少ない魚介類のツマミを注文します
水菜、レタス、ピンクペッパー?がのって香辛料っぽいパンチがあり、醤油と言うかポン酢ベースの味です
ネタは普通に美味しいと言うかブリ系のような感じでこれ白身魚?と思いつつ普通に美味しいですよ
もつ煮・味噌(380円)

店名にもあるウリの煮込みを注文しフレーバーと言うか味付けは味噌、塩&チーズ、赤ワイン味噌があり
定番?の味噌にします
食べかけ

薬味の長ネギがのって、ネタとしてはモツ、牛蒡、大根、人参が煮込まれています
アクのようなモノが見え、旨味と判断するかは微妙ですが白味噌ベースでモツの脂感も余りなく食べやすいですよ
レモンサワー(380円)

2杯目はサワー&ハイからシンプルなコレにします
予約電話もあり店員さん連絡先の携帯番号を声出して復唱し聞こえてしまうのですが・・・しょうがないですかね
中野駅近くの木目調なお店で煮込みを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2257円で自慢のもつ煮込みが食べられる中野の酒場でした
住所:東京都中野区中野5-32-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


