東武練馬「一球酒場」(居酒屋)[バンバンジー、ポテトフライ]
東武東上線東武練馬駅から歩いて1分ほどです
居酒屋『一球酒場』です
ロケーションとしては東武練馬駅南口を出てきたまち商店街を道なりに少し歩くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 東武練馬『一球酒場』編
平成28年(2016年)2月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが4席ほどで2席はペアシート、
右側手前に4人掛けテーブル席と左側手前に4人掛けテーブル席が2卓ほどと左側壁沿いに3人掛けテーブル席が3卓
奥は見えませんがテーブル席があるようで店頭には個室あり18名様OKと書かれています
店員は厨房に30代頃の女性、ホールに30代頃の男性がおりともに中国系の方です
BGMはテレビ音声、邦楽ポップスも流れ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
感謝祭

開店五周年、何杯飲んでも半額と言う事で2月16、17、18日の三日間で今日は最後となり入ります
2時間飲み放題<1,600円>

席に着くなり店員さんがこのメニューを提示し半額ですと説明します
ドリンクメニュー

生・瓶ビールはアサヒスーパードライです
フードメニュー

シビれる旨さの特選四川料理もあります
串焼きメニュー

持ち帰りOKな焼き物の注文は2本からです
季節メニュー

張さんの特選料理もあります
カウンター上

一番奥には紹興酒の甕が鎮座しています
ホッピー・黒(200円)

氷なしで作られて出され、ひょっとして3冷かどうかは不明ですがたぶんそうでしょう
お品書きにはガツの刺激(麻辣)的四川炒めとホッピーで決まり!と書かれており何か拘りがあるようです
お通し(300円)

塩煮込みと言うか少しコンソメ風で肉は鳥肉かモツだったか大根や人参と煮込まれて、普通です
カウンター席で飲んでいると山椒の匂いも結構しますね
バンバンジー(390円)

ツマミに餃子と思っていたのですが少し高ッなんでコレにします
食べかけ

即行で出されタレはゴマのコクがあるタイプではなく、ラー油の香り立つ辛さでシンプルなバンバンジーの方が良かった
のですが食べ応えはあります
ポテトフライ(360円)

トマトケチャップが添えられて形状はシューストリングタイプで冷凍食品と思っているとメニューには
オーダーが入ってから切って揚げていると書かれており、それ感が余りわからず普通に美味しいですね
甕だし紹興酒(200円)

2杯目は中国のお酒のコレにします
このお店の前を何回か通って勝手に安いイメージを持ち尚且つドリンク半額なんで迷わず入店したのですが
お通し代300円は想定外で昼から飲めると掲げるだけあってそんな工夫?も必要なようです
東武練馬の昼から飲める中華料理屋さんで四川料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1450円で感謝祭でドリンク半額な東武練馬の酒場でした
住所:東京都練馬区北町2-37-8 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


