有楽町・日比谷・銀座「食安商店」(立ち飲み居酒屋)[いかフライ&ピーナッツ、あたりめ]
JR山手線有楽町駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋『食安商店』です
ロケーションとしては有楽町駅日比谷口を出て線路沿いに新橋駅方面へ歩き少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 有楽町『食安商店』編
平成28年(2016年)2月10日(水曜日)の様子

店内は戸や扉はなくオープンなお店で中央一番奥に売店があり、壁沿いにお酒等の自動販売機が6台ほど、
横長なスタンディングテーブルが3卓ほどです
店員は売店に30代頃の男性がいます
BGMは洋楽ポップス、灰皿はスタンディングテーブルにワンカップの空き瓶の灰皿が設置されており
煙草は自由に吸えるようと言うか喫煙所ですね
ルールとしては立ち飲みで飲み物は自動販売機で購入(売店で燗酒も販売)、ツマミは売店で購入します
売店

乾き物系やじゃがりこもあります
自動販売機

ビール、発泡酒、第3のビール、缶チューハイ等があります
自動販売機

日本酒、水割りウイスキー、ノンアルコールビール、マッコリもあります
のどごし<生>(160円)

1杯目イヤ1缶目はキリンの発泡酒を飲みます
わさび豆(20円)

売店でツマミを買います
ソーセージ(80円)

肉食系もと言っても魚肉でしょうか
辛口焼酎ハイボール(160円)

2缶目はアサヒの缶チューハイでフレーバーはプレーンです
特に辛めでもなくマイルドでプリン体・糖質0で健康的ですね
いかフライ&ピーナッツ(130円)

カリッと揚げたと書かれている揚げ物系を食べます
氷結(160円)

3缶目はキリンの缶チューハイでフレーバーはグレープフルーツです
あたりめ(100円)

噛んで健康!なコレも食べます
ブラックニッカクリアハイボール(210円)

4缶目はウイスキーハイボールを飲み、裏にはマッサンとリタの物語と書かれていますよ
直搾り(160円)

5缶目は宝酒造の直搾りでフレーバーは南イタリア産レモンです
2缶ほど飲んで帰ろうと思っていたのですが常連さんと話し込み横にあるじゃがりこ等の差し入れがありノンビリと
飲んでしまいます
菊水の辛口は熱燗仕様も売店で販売しており、煙草をツマミに30代頃の男女が飲んでいます
場所柄か喫煙所として使うセレブ系男女もおり、常連さんは煙草を吸うだけで缶ジュースも買わないお客さんが多いと
嘆いていますよ
有楽町駅近のフリースポットで乾き物を食べながらアルコール缶を飲むのも良いですね
会計は1180円で常連さんの差し入れが嬉しい有楽町の酒場でした
住所:東京都千代田区有楽町2-4-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 神田「酒処・魚祥・うおしょう」(立ち飲み居酒屋)[あぶり中とろの生うに巻、玉手箱ロッケ] (2016/11/03)
- 秋葉原「ローストビーフ大野」(洋食)[和牛ローストビーフ丼定食] (2016/03/15)
- 有楽町・日比谷・銀座「食安商店」(立ち飲み居酒屋)[いかフライ&ピーナッツ、あたりめ] (2016/03/01)
- 有楽町・銀座一丁目「博多うどん よかよか」(立ち飲み居酒屋)[白玉子、あわびの肝ワイン煮] (2016/02/04)
- 淡路町「加島屋酒店」(立ち飲み居酒屋)[肉だんごの甘酢あんかけ、若鶏の唐揚げ] (2015/11/27)