練馬「七武会」(焼きとん)[もつカレー、タン下、ツクネ、味噌ダレ・レバ串、ナンコツ]
西武池袋線練馬駅から歩いて2分ほどです
焼きとん『七武会』です
ロケーションとしては練馬駅南口を出て東京都道439号椎名町上石神井線(通称:千川通り)沿いにあるケンタッキーフライドチキンとマクドナルドの間の路地を、
野方方面へ歩き最初の四つ角を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 練馬『七武会』編
平成27年(2015年)4月4日の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、カウンター席後には4人掛けテーブル席が2卓、
2人掛けテーブル席が2卓です
店員は厨房に店主と思しき40代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップスのコラボと言うか同じ位の音量で流れて、灰皿はカウンター上に常備されており煙草はフリーのようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

瓶ビールは赤星もあります
フードメニュー

串や一品があります
七武会お勧め品

北海道の室蘭焼きもあります
店内メニュー

厨房の壁には札に書かれたメニューやボードが掛けられています
カウンター上

ホッピー(白)(380円)

このお店で飲む1杯目に飲むお酒はコレにします
浅づけ(200円)

とりあえずすぐに出そうなコレにします
もつカレー(400円)

店員さんに「ご飯はどうしますか」と聞かれ「なしで」と言います
スパイシーさは少ないもののモツがたっぷりと入って食べ応えありますね
中(250円)

タン下(100円)、ツクネ(180円)、味噌ダレ・レバ串(100円)、ナンコツ(100円)

焼き物の注文は1本から可能で焼き方と言うか味付けはタレ、塩、味噌があるようです
レバはお勧め品でそれ以外はおまかせにします
タン下はタレ焼きでやや甘めのタレややシッカリした歯応えでジューシー、ツクネは塩焼きで少しパサッとしていますが柔らかくて食べやすいですね
レバは味噌焼きでタレはコッテリとしてますがネタは良く、ナンコツは塩焼きで少し小ぶりですがコリコリと美味しいですよ
ノリチーズ(200円)

炙った海苔にスライスチーズを挟みなんだなあと思ったのですが意外と安いし良いツマミです
練馬の繁華街でやきとんとやきとりを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2170円で味噌ダレレバ串がお勧めな練馬の酒場でした
住所:東京都練馬区豊玉北5-21-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東武練馬「やきとん だいだら」(居酒屋)[せせり、ねぎま、スモークサーモンのカルパッチョ] (2015/12/06)
- 東武練馬「やきとん だいだら」(居酒屋)[しろ、れば、せせり、ねぎま、トリカラ] (2015/08/29)
- 練馬「七武会」(焼きとん)[もつカレー、タン下、ツクネ、味噌ダレ・レバ串、ナンコツ] (2015/04/17)
- 練馬「小姑娘 ショウクウニャン」(中華料理)[焼き餃子、ネギとチャーシューのピリ辛和え] (2015/04/16)
- 練馬「春田屋」(居酒屋)[ひざなんこつ、せせり、かしら、テッポー、チーズハムカツ] (2015/04/15)