荻窪「鳥もと 本店」(焼き鳥)[八角刺身、とりま、ねぎま、ナンコツ、レバー]
東京メトロ地下鉄丸の内線荻窪駅から歩いて2分ほどです
焼き鳥『鳥もと 本店』です
ロケーションとしては荻窪駅北口を出て阿佐ヶ谷方面へ歩き紅屋履物店の角を左折し最初の路地を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 荻窪『鳥もと 本店』編
平成27年(2015年)3月31日の様子

看板には創業昭和二十七年と書かれていますよ
入口が2ヶ所あり写真は北側の入口です
店内は入口が2重扉で1個目の扉を入ると簡易なテーブル席が左右に1つずつ、2個目の入り口入って左側に厨房と焼き台、
厨房沿いに左手前に立ち飲みエリアとカウンターが9席ほど、右側に小さなカウンター席、2人掛けテーブル席が2卓、奥に4人掛けテーブル席が2卓ほどです
中途半端に立ち飲みエリアがあるのは旧本店と言うか昔の趣を残したいのでしょうか
店員は焼き台に店主と思しき口髭にダミ声な60代頃の男性、厨房に20代頃の男性が2人、ホールに20代頃の男性が2人います
BGMはなく、テレビもなく、灰皿はカウンター上に常備されており煙草はフリーのようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

鍛高ラムネなんてソフトドリンクがあり北海道白糠町産のようです
ドリンクメニュー

プレミアム焼酎や日本酒もあります
お食事

やきとり等の焼き物があります
フードメニュー

一品料理もありラワン蕗って足寄地方産のようですね
北海道白糠直送・新鮮な魚介類

焼鳥屋さんだと思っていたのに幻ぶどう海老2500円、鮭児カマ焼き5000円なんて高級路線もあるんですね
無農薬・有機野菜・一品料理

東日本大震災復興支援の石巻牛タン入りつくねもあります
カウンター上

レモンサワー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
レモンサワーと注文するとと店員さんは店主も含め全員ハイサワーと呼んでいますよ
似顔絵入りが良いですね、アサヒビールのロゴマークも入っており古いお店だと作ってくれたりするのでしょうか
刺身・八角(800円)

とりあえず北海道直送の刺身からコレをお願いします
食べているとジョッキに描かれている口髭店主?「八角はなかなか食べれないよ」とダミ声でアピールしています
とろけるような旨味や食べ応えで美味しいですよ
とりま、ねぎま(各1本150円)

焼き物の注文は1本から可能で焼き方と言うか味付けは塩とタレがあり、ネタ毎に決まっていてメニューに明記されています
薄味で肉の旨味を出したいのでしょうか値段の割合に少しショボク余りその良さは感じないですね
ナンコツ(180円)、レバー(150円)

タレ焼きの2本でやや甘めのサラサラとしたタレです
やきとんもありナンコツは食べやすく良いのですが高いのと、なんでタレ限定でしょうか
レバーは柔らかだが若干クセを感じますね
咥え煙草でネタを焼きながら店主は、ホールや厨房の店員に激を飛ばしていますよ
レモンサワー(400円)

もう1杯ハイサワーいやレモンサワーを飲みますね
店内には連れのお客さんがお金も払わず帰ってしまい「金払わねえ」と酔っ払って騒ぐ常連さんもいますよ
荻窪の北海道直送の海鮮類を食べながらハイサワーを飲むのも良いですね
会計は2230円で創業昭和二十七年のやきとりが食べられる荻窪の酒場でした
住所:東京都杉並区上荻1-4-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 高円寺「串焼き処 Dizz ディズ」(居酒屋)[お刺身おまかせ3点盛、串焼き3本盛り] (2015/08/21)
- 荻窪「冨士食堂」(和食)[肉ダンゴとオムレツ定食、缶チューハイ] (2015/04/11)
- 荻窪「鳥もと 本店」(焼き鳥)[八角刺身、とりま、ねぎま、ナンコツ、レバー] (2015/04/10)
- 南阿佐ヶ谷「酒ノみつや 三矢商店」(立ち飲み居酒屋)[くるみミックス、QBBベビーチーズ] (2015/04/09)
- 阿佐ヶ谷「餃子坊 豚八戒 ちょはっかい」(中華料理)[棒々鶏、八戒餃子] (2015/03/30)