三ノ輪・南千住「桜なべ 中江 なかえ」(馬肉料理)[桜なべロース、春のザク]
東京メトロ地下鉄日比谷線三ノ輪駅から歩いて7分ほどです
馬肉料理『桜なべ 中江』です
ロケーションとしては三ノ輪駅から東京都道306号王子千住南砂町線を隅田川や日本堤方面に歩き、
三ノ輪二、三ノ輪一丁目、日本堤一丁目の信号を渡り吉原大門の信号少し手前左側にあります
荒夜の酒場ハンター 三ノ輪『桜なべ 中江』編
平成27年(2015年)3月14日の様子

この建物は文化庁指定の登録有形文化財で貴重な国民的財産のようですが全体のイメージがこの写真ではわかりませんね
入口入り1人である旨を店員さんに伝えると「お席をお作りします」と言われ少し待ちます
店内は入り口入って両サイドに下駄箱、下駄箱奥左側に厨房、正面上がって右側に2人掛けテーブル席が5卓ほど、左側に2人掛けテーブル席が4卓ほど、
一番奥に2人掛けテーブル席が4卓ほど、2階もあるようです
店員は厨房に紺色の帽子を被った店主と思しき50代頃の男性、30代頃の男性、ホールに20代頃の女性が3人ほど、レジに50代頃の女性がいます
BGMはなく、テレビもなく、灰皿は卓上になく煙草を吸えるかは不明です
ルールとしては特に書くような事はありません
桜なべ中江おしながき 春号

タブロイド判の新聞形式でしょうか、これは貰えるもののようで、後で写真撮影したものです
桜鍋

一品料理やワインもあります
コース料理

馬刺しもあります
桜なべの楽しみ方

桜肉ステーキもあります
桜鍋の召し上がり方

ウンチクと言えば良いのでしょうか
中江のお土産

「桜おこし」って少し無理やりですがあります
卓上

割り下と馬刺しの醤油で甘~いのではなく無添加の醤油だそうです
アサヒスーパードライ(中瓶)(680円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
玉子(100円)

店員さんに玉子とザクを薦められ注文し、すき焼きのようにして食べて下さいと言われます
桜なべロース(1700円)

鮮やかでいい色の桜肉のお鍋をセッティングしてくれます
春のザク(780円)

普通のザクと春のザクがありこちらにし麩、タケノコ、菜の花が盛られノーマルの方がボリュームはありそうですね
煮てます

写真の写りは良くないのですが煮立ち始めています
食べ頃?

これも写真がイマイチですね
白い脂肉も食べられるようで良く煮て、ロース肉は色が変わってきたら食べて下さいと言われます
味噌ダレが濃い味で肉の味が少しわかりにくく、玉子に付けても濃くもう少しマイルドさがあっても良いような気がします
お茶

レジあたりでは「暗証番号を入力して下さい」のガイダンスが良く流れクレジットカードの使用率は高いようです
登録有形文化財の建物の土手通りの桜鍋屋さんで馬肉を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3260円で創業110年にもなる三ノ輪の馬肉料理屋さんでした
住所:東京都台東区日本堤1-9-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 浅草「米久本店 よねきゅう」(すき焼き)[トクの牛鍋(野菜・玉子付)] (2015/05/01)
- 三ノ輪・南千住「土手の伊勢屋 どてのいせや」(天丼)[天丼・イ、お新香] (2015/04/02)
- 三ノ輪・南千住「桜なべ 中江 なかえ」(馬肉料理)[桜なべロース、春のザク] (2015/04/01)
- 御徒町「味の笛 御徒町店 あじのふえ」(立ち飲み居酒屋)[お刺身2点盛、じゃがベーコン] (2015/03/17)
- 御徒町・上野「立ち飲みたきおか 2号店」(居酒屋)[平目刺、野菜天ぷら] (2015/03/16)