銀座一丁目「銀座 君嶋屋」(立ち飲み居酒屋)[フェルミエチーズ盛合せ、ビットブルガー]
東京メトロ地下鉄有楽町線銀座一丁目駅から歩いて2分ほどです
立ち飲み居酒屋『銀座 君嶋屋』です
ロケーションとしてはJR山手線有楽町駅からも近く東京高速道路下で都道405号線(外堀通り)沿いです
荒夜の酒場ハンター 銀座一丁目『銀座 君嶋屋』編
平成26年(2014年)12月22日の様子

入り口入って左奥に簡易な厨房、丸いスタンディングテーブルが2つ、壁沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員は酒屋と兼任で20代頃の男性と女性、40代頃の女性が2人います
BGMは洋楽で時期なのかクリスマスソングが流れ、テレビはなく、灰皿は卓上になくまあ無理でしょう
ルールとしては立ち飲みでキヤッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

卓上にお品書きはなく、厨房上にはビールやスパークリングワインの銘柄が書かれています
ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

焼酎もあります
ドリンクメニュー

日本酒もあります
おつまみ

冷蔵庫

ゆく年くる年

季節柄でしょうかこんなお酒も目立つ場所に置かれています
ビットブルガー・プレミアムビア(500円)

今日1杯目に飲むお酒はコレにします
ドイツのジャーマン・ピルスナーでこの苦味が良いですよ
フェルミエチーズ盛合せ(500円)

本間るみ子セレクションと書かれており世界が認めるチーズマイスターな方です
チーズは3種類でブルーチーズ、カマンベール、パルミジャーノ・レッジャーノでしょうか
クラッカー、干し葡萄、カシューナッツも添えられていい感じの組み合わせですよ
赤ワイン

2杯目はワインからコレにします
フランス・ブルゴーニュの私の好きなピノ・ノワールから作られた・・・なんていい加減な事を言ってはいけませんね
ラベル

ミシェル・グロ・ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ(600円)

クセがなく飲みやすいワインですよ
お酒を購入しに来たお客さんお店の作業着来てこの寒さの中雪駄をはいていますね
居酒屋の店員さんののようで「飛露喜大吟醸すぐに出た」と驚くようにお店の方に言っていますよ
この時期(忘年会シーズン)もありいいお酒は出るのが早いようですね
この便利な立地で軽く飲んでも良いし、ユックリと飲むにもお酒の種類が豊富なんで良いですね
会計は1600円で情熱のSAKEが飲める銀座一丁目の酒場でした
住所:東京都中央区銀座1-2-1紺屋ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 銀座一丁目「俺のフレンチ TOKYO」(フレンチ)[蝦夷アワビと天使海老のアスピック・キャビア添え] (2015/02/13)
- 銀座一丁目「大衆割烹 三州屋 銀座店」(居酒屋)[つぶ貝わさ、新じゃが唐揚げ] (2015/02/12)
- 銀座一丁目「銀座 君嶋屋」(立ち飲み居酒屋)[フェルミエチーズ盛合せ、ビットブルガー] (2014/12/31)
- 日本橋「たいめいけん」(洋食)[タンポポオムライス(伊丹十三風)、ボルシチ、コールスロー] (2014/12/24)
- 築地市場「寿司大 すしだい」(寿司)[店長おまかせセット(とろ、ばふんうに、あわび)] (2014/12/18)