新宿西口「俺のイタリアン KABUKICHO」(イタリアン)[スモークサーモン、フォアグラ黒トリュフ]
JR山手線新宿駅から歩いて4,5分でしょうか
不夜城、新宿は歌舞伎町にあります
イタリアン『俺のイタリアン KABUKICHO』です
荒夜の酒場ハンター 新宿西口『俺のイタリアン KABUKICHO』編
平成26年(2014年)6月11日の様子

店内は入口入って左奥には厨房、入口入って右側、正面には囲んで3,4人ほど飲めるスタンディングテーブルが多数あります
このお店は全て立ち飲みのようです
店員は厨房に20~40代頃の男性が5人ほど、ホールには店長らしき方は40代頃で他は20代頃の男女が3人ほどいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は卓上にないが店員さんに言えば出してくれるのかな?
ドリンクメニュー


フードメニュー

卓上


ハイネケン(580円)

飲むお酒は生ビールのコレにします
このビールましてや外国産のビールなんて飲み機会は余りないのですが何時も飲んでいるように飲みますね
店員さんはドリンクとともに「すぐ出ます!」と書かれているタパスを薦めます
380円なんで1品でもと思いどうせアミューズはパルミジャーノ・レッジャーノだろうとチーズ系は敬遠しサッパリとサラダにします
AMUZE(300円)

アミューズと言うかお通しは定番のチーズです
スモークサーモンとリンゴのサラダ仕立て(380円)

リンゴ入りのサラダなんてイマイチかなと思いつつ果物が多く入っていても美味しくてボリュームもあり良いですよ
チーズを敬遠したはずでしたがしかし隠し味にマスカルポーネなんて使っていおりマイルドな味になっています
フォアグラの温かいプリン・黒トリュフソース(880円)


メインディッシュからオススメ!!と書かれている黒毛和牛のロースト・トリュフ風味の塩でジャガイモのフリット添えを考えていましたが
牛肉は250グラム使っていますと言われパスし店員さんにスペシャリテは当店オリジナルと薦められてコレを注文します
黒トリュフがのって食べてみるとフォアグラとプリンともに濃厚な組み合わせでカロリー高めで思いっきりコッテリしていますよ
俺のシャンパン


ドラピエ・ブリュット・ナチュールNV (980円)

2杯目に俺のシャンパンを注文すると、店員さん達の「俺シャン!!」との掛け声が店内に響き渡ります
店員さんはオープン記念ですと原価6000円とか説明しますよ
こぼれるほどでには注がないようで・・・それは俺の泡になるようですね
少ししっかり目で飲み応えがあるタイプですよ
会計は3369円でスペシャリテがオリジナルな新宿の酒場でした
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-17-51F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 早稲田・高田馬場「はちまん」(焼鳥)[白レバー、だんご、ナンコツ、ハツとレバーの間焼き] (2014/07/13)
- 新宿西口「第二宝来家 ほううらいや」(居酒屋)[もつ焼き(レバ、しろ、かしら、卵巣)] (2014/07/01)
- 新宿西口「俺のイタリアン KABUKICHO」(イタリアン)[スモークサーモン、フォアグラ黒トリュフ] (2014/06/30)
- 高田馬場「串轍 くしてつ」(居酒屋)[焼き鳥盛合せ、ニシンの酢漬け] (2014/05/28)
- 西早稲田・高田馬場「高田屋」(焼きとん)[レバ、テッポウ、ボンジリにんにく、ネギマ、ナンコツ] (2014/05/27)