表参道に来ました
東京メトロ地下鉄半蔵門線表参道駅B2出口から歩いて1分もかからないですね
こんなお洒落な街にはそう来る事がないから緊張していますね
フレンチ『俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA』です
荒夜の酒場ハンター 表参道『俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA』編
平成25年(2013年)10月23日の様子

店内は入口入って一番奥が厨房、左側にはライブ用のステージにグランドピアノも置いてあります
基本は立ち飲みですがテーブル席、カウンター席も少しあります
このお店は厨房の仕切り?にガラス張りはなくオープンエアーな雰囲気でシェフの料理する様子が見えます
店員は総料理長にシェ松尾出身の能勢和秀さん、フレンチ料理長にジョエル・ロブション出身の飯田夢嵩さん
スーパーシェフがいるようでこんな事ダラダラ書いてもしょうがないから興味のある方はインターネットで調べて下さい
ホールには20~30代頃の男女が主でソムリエの方もワインの説明に回っているようです
007 ドリンクメニュー


フードメニュー

ボランジェ


カメラをテーブルの上に置いていると店員さんから「写真撮りますか?」と聞かれ「ハイ」と言うとワインボトルを置いて行きました
俺の~系のお店はその点について積極的に対応するよう教育されているんですかね
ボランジェスペシャルキュヴエ(1200円)

映画「007」のジェームスボンドが愛飲するシャンパーニュだそうです
飲んでみるとシッカリとした旨味のある感じで1杯目だしもう少し軽くても良かったかな
AMUSE(300円)

チーズで量も少しおとなしめになっています
こだわり野菜の自家製ピクルス(380円)

レンコン、パプリカ、カブ、ヤングコーン、キュウリ、ニンジンでしょうか
軽くつまむには丁度良いですよ
アワビのステーキ~肝のソース~(1980円)


早ッメニュー等を一通り撮り飲み始めるや出てきましたね
コレは俺のシリーズの既存店ではなくこのお店限定のようですよ
こんなに早く出るとは嬉しい誤算ですが7,8分で出てきました
注文時に端末で確認したところもう終わっていると言われ・・・
スペシャリテの「俺のキャビア乗せ」でもイイヤと思っていると店員さんからオーダーが通るとの事で無事注文できましたね
コレ途中でキャンセルされたモノがそのまま出てきたのか殆ど既に作られているモノになるのか
鮑は歯応え十分で下手な軟骨より食べるの大変で能勢シェフが作ったのでしょうか厨房の様子が立ちのお客さんで良く見えないのです
肝のソースはキモの苦味が活かされていてコクもあり美味しいですよ
大根

アワビの下には1cmほどの厚さで切られた大根が2つほど敷かれています
この茸は何?ポルチーニでしょうか大根と共に普通に美味しいですね
シャルドネ(800円)

酸味かボリュームかどちらのタイプが良いか聞かれで「ボリュームのある方で」と言いました
シャルドネ種100%の店員さん俺の~系列ではコレを置いているのはこのお店だけと言っていましたよ
この方はソムリエなんでしょうか色々とワインのウンチクを語っていました
それは良いのだがいきなりグラスに注いで持って来たからワインボトルがないのです
ワインボトルの写真を撮りたいのだが・・・
俺の白


忙しそうで悪いかなと思いましたがワインボトルの写真を撮りたい旨お願いすると快く持ってきてくれました
隣のお客さんはメニューを眺めながら店員さんに料理について延々聞いていますね
店員さんから取り合えず前菜を注文してからユックリ考えた方が良いのではと言われていますよ
それを考えたら注文したワインボトルを持って来てもらう事はOKかな
生演奏

JAZZ生ライブでコントラバスを弾いている稲垣五郎似の男性の目線が気になります
お客さんのハッピーバースデーのサプライズもイベントとしてやっていました
上記値段は消費税抜きになります
会計は5208円でこの地にも開店した表参道のフレンチでした
住所:東京都港区北青山3-11-7Aoビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


- 関連記事
-