立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、カシラ、煮込み、梅割り]
京成電鉄押上線京成立石駅を降り1分もかからないでこの大きな暖簾を目の当たりにしますね
もつ焼『宇ち多゛(うちだ)』です
荒夜の酒場ハンター 京成立石『宇ち多゛(うちだ)』編
平成25年(2013年)10月18日の様子

店内は入口入って右奥が焼き台と厨房、焼き台手前の煮込み鍋沿いにLの字型のカウンター、大小テーブル席長いカウンター席等です
店員は煮込み鍋前にはマスターの呼ばれている店主と思しき60代頃の男性
焼き台にスラッとしたオネーサン、ホールにはあんちゃんと呼ばれているスポーツ刈りな30代頃の男性
入口入ってすぐ左側の向かい合ったカウンター席の手前から2列目の奥から二番目の席に座ります
梅割り(180円)

テッポウ、ナンコツ(1皿180円)

周りの様子を見ているとテッポウがあるようなので「テッポウとナンコツお酢で」と注文します
ナンコツを少し慌てて食べると喉に痞えそうになり流石にこの大ぶりなネタは気を付けて食べないとね
テッポウは相変わらず普通に美味しいですね
カシラ(1皿180円)

カシラタレ若焼きと注文し前回は真っ黒な写真になってしまいましたが今回はまあまあですね
今日は歯応えは少な目のような・・・若焼って別に関係ないと思うが気のせいかな
お新香(1皿180円)

「お新香しょうがお酢」と注文しますが箸がないですね
箸がないとこの生姜を少し盛ってもらったのにもつ焼の串を箸代わりと言うのはキツイな
煮込み(1皿180円)

お新香を注文しても箸がこないから煮込みを注文しますね
あんちゃんに「箸ない」と聞かれ「ナイ」と言いましたよ
煮込みは良い感じのアブラの塊がゴロッと1入っていてコレもアリですね
マスターは煮込み鍋の前におり見ているとお疲れの様子でもつ焼のネタを勘違いされているようですね
焼き台のオネーサンにツッコマレていましたよ
会計は900円で大ぶりなナンコツが食べられる京成立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8仲見世商店街
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛ うちだ」(もつ焼)[シンキ(テッポウ、ハツ)、カシラ、煮込み、ナンコツ、梅割り] (2014/03/07)
- 京成立石「宇ち多゛ うちだ」(もつ焼)[テッポウ、カシラ、ハツ、煮込み、梅割り] (2013/12/06)
- 立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/10/31)
- 立石「さくら」(居酒屋)[サンマ刺(大)、おでん3ヶ、青りんごハイ、チューハイ] (2013/10/20)
- 立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ハツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/10/19)