京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、レバ、煮込み、梅割り]
京成電鉄押上線京成立石駅を降り立石仲見世商店街に入りどこに行こうかウロウロとしましたがココになりました
もつ焼『宇ち多゛(うちだ)』です
荒夜の酒場ハンター 京成立石『宇ち多゛(うちだ)』編
平成25年(2013年)6月12日の様子


店内は大きな煮込み鍋を囲んでLの字型のカウンター席、その他大きなテーブル席、カウンター席があります
店員は煮込み鍋前には大将と言うかマスター、あんちゃんと呼ばれているスポーツ刈りの男性等
梅割り(180円)

煮込み鍋前が空きLの字型カウンターの手前側の角に座ります
なぜかチーフのソウさんが小瓶(ビール)を用意してくれ「小瓶じゃなかった?」と聞かれ「イヤ梅割りで」と言いました
そう「前までは小瓶でした」と言っておきましたよ・・・覚えてくれていたのかな
別にたまにはビールでも良かったかなと思いつつも梅1杯ともつ3皿とお新香1皿の最近のパターンが崩れてしまいます
しかし、どうしたんでしょうかソウさんこちらまで首を突っ込んで来ますね
テッポウ、ナンコツ(1皿180円)

テッポウはまだあるようで「お酢は?」と聞かれ「ナシ」と言いましたよコレが本日最後のテッポウかな
少し明る過ぎで見にくいかも知れませんがテッポウには良い感じのシワが入っていますよ
歯応えがテッポウは柔らか目でナンコツはコリコリとして美味しいですね
梅割りを飲んでいるとマスターに「奥空いたよ」と言われ「ココで良いです」と言うと「寒くない?」と冗談を言われますよ
この席の方が明るいから写真を撮るのに楽で良いんです
レバ(1皿180円)


レバタレ若焼きと注文し焼き台のオネーサン中身は結構レアで焼いてくれましたね
お新香(1皿180円)

お新香にショウガと注文しました
梅割りをチビチビ飲んでいると5人組が来店し何やらマスターが外に出て対応していますね
あんちゃんも後でマスターに何か言っていますね
この光景と言うか絵的にはあんちゃんはマスターに断るように言っているようですよ
鍋前に戻って来てマスターは「もう下地が出来ているんだよ」とか言っていましたね
既にアルコール類を飲んでいる方はお断りしますの貼紙があり基本ルールとなっていますよ
煮込み(1皿180円)

会計は900円でレバタレ若焼きが美味しい立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区立石1-18-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ハツ、カシラ、煮込み、梅割り] (2013/07/17)
- 堀切菖蒲園「きよし」(居酒屋)[生いわし刺、メンチカツ、焼酎ハイボール] (2013/07/16)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[テッポウ、ナンコツ、レバ、煮込み、梅割り] (2013/07/15)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[カシラ、ナンコツ、煮込み、梅割り] (2013/07/09)
- 京成立石「宇ち多゛(うちだ)」(もつ焼)[タンナマ、ナンコツ、煮込み、梅割り] (2013/07/03)