大山「晩杯屋」(立ち飲み)[マグロ刺し、なすしょうが、うなぎ肝串、コロッケ]
東武東上線駅北口から歩いて1分ほどでしょうか
立ち飲み『晩杯屋』です
荒夜の酒場ハンター 大山『晩杯屋』編
平成25年(2013年)5月24日の様子


開店祝いの花には赤羽『いこい』もありますよ
店内は立ち飲みで入口入って左奥には厨房、厨房沿いにカウンター、スタディングテーブルも多数あります
入口入って右側にも厨房、厨房沿いカウンターもあり、大箱で何人入れるんだろうか?
店員は厨房、接客共に20~30代頃の男女が多数
メニュー


ホッピー(セット)(350円)

メニューには白か黒ありますと書かれていますね
白にしましたよ
大盛マグロ刺し(200円)

スペシャル大サービスと書かれており迷わず注文
大きな切り身が8切れ少し中トロっぽいヤツも少しあり良いですね
食べてみると比較的普通で武蔵小山で食べたマグロ刺しの方が美味しかったかな
うなぎ肝串(150円)

この値段でこの味はまあまあですね
他にも良さげな品がありソッチを選択した方が良いかも
なすしょうが(130円)

中(210円)

ホッピーをチビチビ飲んでいるとお店に入ってきたお客さんが「いこいと同じだ」と言っていますね
コロッケ(2ヶ)(110円)


接客をメインで行っている店員さんバイト経験が全くないような店員の指導に疲れているようです
開店したばかりでしかもこんなに大きな箱で店員さん大変そうですね
自家製塩らっきょう(110円)

厨房では2人の店員さんがらっきょうの皮を剥いていますよ
お店が開店したばかりと言う事もあるのかまだ漬き方が若いですね
若い方が好きですが甘酢だともっと嬉しいんですが
天羽の梅ハイボール(280円)

目の前でドリンクを作っており炭酸と同じほどの量を注入していますよ
飲んでみると天羽の梅がタップリなハイボールなんて初めて飲みますね
チュウハイが230円でコレが280円と50円分の差を天羽で埋めよう仕様はどうなんだろうか
イカげそ唐揚げ(150円)

食べてみるとコレの衣というか味付けはイマイチですね
げそ揚げの味がイマイチなんて珍しいような気が・・・天ぷらでもなく素揚げっぽいげそだが中途半端な味です
伝票

レジに伝票を持って行き会計しますよ
トイレットペーパー


ダブル仕様のトイレットペーパーを1個持って帰りますね
会計は1690円でツマミが激安な大山の酒場でした
住所:東京都板橋区大山東町58-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大山「魚猫」(海鮮料理)[2点盛り、だし巻き玉子、白身フライのタルタルがけ] (2013/07/08)
- 大山「末っ子」(中華料理)[とり皮ときゅうりの合え物、焼餃子、ニンニクタンメン] (2013/07/04)
- 大山「晩杯屋」(立ち飲み)[マグロ刺し、なすしょうが、うなぎ肝串、コロッケ] (2013/07/02)
- 大山「魚猫」(居酒屋)[イワシ刺、青柳からし和え、チキンチーズカツ、下足天] (2013/06/11)
- 大山「丸鶴」(つけ麺)[餃子、坦々麺、レモンサワー] (2013/05/12)