本郷三丁目「白糸」で飲みここ本郷三丁目でもう一軒飲んでみます
東京メトロ地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅から歩いて1分ほどでしょうか
もつ焼「じんちゃん」です
『荒夜の酒場ハンター』本郷三丁目「じんちゃん」編
平成25年(2013年)2月21日の様子

店内は入口入って左奥に焼き台と厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターで10席ほど
店員は店主と思しき30代頃の男性のみ
店主よりメモ用紙とペンを渡され「食べ物の注文は1回だけ」と言われる
メモ用紙に「もつ煮込、マカロニサラダ、ツクネ、タンスジ、アブラ、テッポウ、カシラ」と書いて店主に渡します
店主から「タンスジはなし」と言われ「チレ」にしてもらいました
ホッピー白(380円)

ホッピー黒もありますよ
もつ煮込(350円)


出された煮込みを見てみるとどこかで見たような大きな塊の肉がありますよ
塊を食べてみるとホネがあり骨の周りに肉がシッカリ付いていて食べ応えがありますね
ハチノス等も入っているようで個人的にはもっとコッテリした味付けの方が好きですが
マカロニサラダ(200円)

マヨネーズ少な目で黒胡椒が効いたタイプの大人な味?のサラダ、マヨもっと多くてもと思いますが安いしね
ナカ焼酎(250円)

後から来たお客さんがビールか何かを飲んだ後にホッピー外だけを注文しホッピーをラッパ飲みしていますよ
あのオジサンお金でもなくなったのかなイヤお酒と思って知らずに注文したのかな
チレ(1本100円)


最初これはアブラ?と思ったほど脂が多いタイプのチレになり良く焼かれてカリカリですよ
店主1人で切盛りしているからお酒の注文のタイミングは少し難しいかもしれませんね
お客さんが梅割焼酎を注文するも通らず催促されて「わかっている」と店主さん言っていましたよ
カシラ(1本100円)


一見これタン?ハツ?とも思ったがソッチ系は注文していないからカシラになりますね
もう酔っているのか直ぐにはピンとこないネタでした
アブラ(1本100円)


これ完璧にアブラで普段余り注文しない方だがなぜか今日は食べてみます
このお店のネタとしてチレと若干被り気味だが美味しいですね
これがイケれば京成立石「宇ち多゛(うちだ)」のアブラもイケるかな
ツクネ(1本100円)


これも完璧ツクネでカリカリに良く焼かれていますね
食べてみるとホクホクとした食感で美味しいですよ
店主さん1本足りない事を思い出し注文を確認してきたから「チレ」と言ってしまった
酔っていたのかテッポウを忘れてしまいましたよ
チレ(1本100円)


チレ2本も食べる事になりましたよ
脂部分が多くて個人的にはチレの良さが少し半減しているのかな
店主さん最近はキンタローが好きだとか常連さんと話していますね
お客さんがキンタローが最近出たテレビ番組「しゃべくり007」と言うも店主は・・・?
お店をやっている時間?だし録画してまで見ないようですね
何かインターネット系のサイトあたりで見ているような感じですかね
会計は1680円でゴロリとした肉の塊のもつ煮込みが食べれる本郷三丁目の酒場でした
住所:東京都文京区本郷2-39-7
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


- 関連記事
-