小岩「大竹」(もつ焼)
JR総武線小岩駅北口から歩いて2,3分ほどでしょうか
もつ焼「大竹」です
『荒夜の酒場ハンター』小岩「大竹」編
平成24年4月17日の様子

店内は入口が2つあり右側の入口に入ると10人ほど座れるカウンター、左側の入口に入るとこれも10人ほど座れるカウンター
左側の入口のカウンターの後ろには小上がりがあり16人ほど座れるかな
店員は店主らしき60代頃の男性、焼き台が30代頃の男性だったかな、20代頃の男性もいますね
30代頃の元気のいいお姉さんもおり年齢層は幅広い店員さんです
ドリンクメニュー フードメニュー


ハイボール(300円)

京成立石の「江戸っ子」と同じでサーバーからグラスに注いでスライスレモンが入っています
テッポー刺し(300円)

刺し系の種類が多いから何にするか迷いましたがこれにしました
刺しのタレは焼き物で使うタレと別のようで酢醤油みたいな感じでサッパリとしていていいですね
もちろんテッポーも柔らかく食べやすいのは処理がいいんでしょうか
この適度なクニュクニュ感が良いですよ
煮込み(300円)


モツ、コンニャクと煮込まれていて、なんといってもこの煮込みの特長はジャガイモがドーンと入っている点ですかね
汁を飲んでみるとトロトロに良く煮込まれている感がありジャガイモもいい味してますよ
ぬた(300円)


かき混ぜてみるといい色合いのマグロが下に隠れてますよ
なかなかいいマグロも使っているし値段も安いしおいしいですね
ハイボール(300円)

ハイボールをチビチビ飲みながら店内を見回してみます
すると神輿を担いでいる祭りのポスターが壁に貼られていますよ
ポスターの1番手前には店員の元気がいいお姉さんが神輿を担いでいますね
カシラ(二本 200円)

タレで少し見にくいかもしれませんがこの店のカシラはアブラ系のようですね
タレはニンニクが多少効いているようでパンチありますね
住所:東京都江戸川区西小岩1-19-26
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


